アオアシシギ第1回冬羽。
アオアシシギは田んぼや海岸で越冬中。第1回冬羽。
アオアシシギ第1回冬羽。越冬しているのはほぼ幼鳥。
アオアシシギ幼鳥。
アオアシシギ幼羽から第1回冬羽へ。
アオアシシギ冬羽。
こちらも幼鳥は初。アオアシシギ。単独での飛来でした。
アオアシシギ夏羽後期。
アオアシシギ(左)とアカアシシギ(右)とタカブシギ。夏羽から冬羽へ変わりつつあります。
上と同個体。
アオアシシギ第1回?夏羽。
休耕田のアオアシシギ。数羽が滞在中。
アオアシシギ夏羽へ移行中。
アオアシシギも例年に比べるとかなり少ないようでした。
アオアシシギは海岸、田んぼで数を増やしています。
海岸のアオアシシギ。
アオアシシギ幼羽から第1回冬羽へ移行中。
アオアシシギ第1回夏羽から第2回冬羽へ。
アオアシシギ冬羽へ換羽中。
今季初のアオアシシギ幼鳥。
冬羽へ換羽中のアオアシシギ。こちらもすべて成鳥。
アオアシシギ(左)とアカアシシギ。
アオアシシギ第1回夏羽。
アオアシシギも冬羽へ移行中。
同じくオオメダイチドリ第1回夏羽。後ろはアオアシシギ。
アオアシシギも複数が越夏中。
アオアシシギ。古い幼羽が残っているので第1回夏羽へ換羽中。
アオアシシギ夏羽。
ハゼを捕まえたアオアシシギ。魚を求めて波打ち際を走り回っていました。
夏羽に変わりつつあるアオアシシギ。
アオアシシギ成長。夏羽へだいぶ変わっています。
アオアシシギの群れ。どの個体も冬羽です。
アオアシシギは海岸や田んぼに数を増やしています。
アオアシシギもぽつぽつと増えてきました。まだまだ冬羽です。ほかにはキョウジョシギやメダイチドリ、オオメダイチドリなどが海岸にいました。
アオアシシギはまだまだ冬羽。
アオアシシギ成鳥冬羽。
アオアシシギ成鳥。
アオアシシギ成鳥冬羽ですが夏羽も多少残っています。
アオアシシギ冬羽へ。
アオアシシギの成鳥(左)と幼鳥。
アオアシシギ。左が成鳥で他は幼鳥。
アオアシシギの群れ。手前と左が幼鳥で他は成鳥。
アオアシシギ幼羽から第1回冬羽へ換羽中。
田んぼにアオアシシギの幼鳥。
アオアシシギおおむね冬羽。
アオアシシギ数羽の群れの中でどきっとした個体。おそらくここだけ水深が深いと思われます。
アオアシシギ4羽。全て成鳥で夏羽から冬羽に変わりつつあります。
アオアシシギ成鳥。夏羽から冬羽へ変わりつつあります。
アオアシシギ夏羽から冬羽へ。
上の個体とは別の田んぼにアオアシシギ8羽の群れ。こちらは冬羽が見え始めている個体もいました。
夏羽後期のアオアシシギ。暑そうに口を開いている。
アオアシシギはまだまだ夏羽が残っていますが、冬羽へ衣替え中です。
アオアシシギは2カ所合わせて6羽。夏羽から冬羽へ変わりつつあります。
アオアシシギも遠い。昨日までの雨がうそのようにあがり、温度の上がった地表の影響で大気が揺らいでピントがまともに合いません…。^^;
ほぼ夏羽のアオアシシギ。小柄な個体でした。
夏羽への換羽が進むアオアシシギ。
アオアシシギ第1回夏羽へ。
夏羽が数枚見えるアオアシシギ。
アオアシシギ冬羽。越冬組を残して数を減らしています。
アオアシシギはタカブシギに次いで石垣島では数の多い種類です。
アオアシシギ成鳥夏羽後期。
アオアシシギ成鳥夏羽から冬羽へ。
コアオアシシギも2羽いました。手前はアオアシシギ。
アオアシシギは秋から春の渡りまで入れ替わってはいると思いますが、ずーっと三角池にいます。
アオアシシギ、セイタカシギともに20羽前後いた。
同海岸で目立つアオアシシギも数を減らしていた。
アオアシシギは岩場で休憩。