クロハラアジサシ、ハマシギ、トウネンほか
Aug. 9, 2022(旧暦では2022年7月12日)
今季初のクロハラアジサシとハマシギを確認。トウネン、アオアシシギ、ソリハシシギ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、セイタカシギ、コチドリなども入れ替わりながら通過しているようです。
今季初のクロハラアジサシ。成鳥が1羽で飛来。
今季初のハマシギ。夏羽後期。
トウネン夏羽から冬羽へ。
コチドリ第1回冬羽。
コチドリの戦い。
セイタカシギ幼羽から第1回冬羽へ。
キョウジョシギ夏羽後期。
アオアシシギ夏羽後期。
Category:
野鳥
関連記事
- 台風2号の影響で増えた海岸のシギとチドリ(April 23, 2021)
- ヒメハマシギ、キリアイ、トウネンほか(動画あり)(Oct. 4, 2022)
- 海岸の渡り鳥、シギとチドリたち(Sept. 3, 2018)
- 3日分の鳥見成果。今季初のチュウジシギ、ブロンズトキ、キリアイ、サルハマシギなど(April 17, 2021)
- シギ、チドリ秋の渡り順調に進行中(Aug. 7, 2018)
- 海岸で越冬モードのカモやシギ、チドリなど(Nov. 21, 2018)
- シギチ渡り本格化 サルハマシギ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギ、チュウジシギ、オグロシギほか(April 26, 2023)
- 大浜海岸でオオメダイチドリとか(March 31, 2020)
- 今季初のオニアジサシ登場(Oct. 21, 2020)
- サルハマシギとミユビシギ2羽に増量 キアシシギも増えてきた(April 21, 2021)