アカガシラサギ、サカツラガン、アカアシシギほか
Dec. 25, 2020(旧暦では2020年11月11日)
アカガシラサギはまだ石垣島に残っていたようで牧場で牛に囲まれながら採餌していました。
サカツラガンも12月2日に現れて以来、場所をほとんど変えずに越冬中。サカツラガンとは別にマガン、ヒシクイ、オオヒシクイからなる群れがいるのですが、そちらとは合流しないようです。
田んぼにはムラサキサギやアカアシシギ、セイタカシギ、アオアシシギ、クサシギ、タシギ、コチドリ、ケリなどが越冬中です。
越冬中のアカガシラサギ第1回冬羽。
こちらも長逗留中のサカツラガン5羽。こちらはマガン、ヒシクイ、オオヒシクイ合わせて9羽の群れとは合流しませんねー。
ムラサキサギ成鳥。
マングローブで休むアカアシシギの群れ。上の1羽のみ成鳥冬羽でほかは全て第1回冬羽。
クサシギ第1回冬羽。
アオアシシギ成鳥冬羽。
セイタカシギ成鳥オス。
セイタカシギ第1回冬羽メス。
Category:
野鳥
関連記事
- サカツラガン3羽、石垣島に飛来(Nov. 12, 2019)
- サカツラガン過去最多数で飛来 今季初のホシハジロなど(Dec. 3, 2020)
- 秋の珍事 4羽に増えたサカツラガンに2羽のヒシクイ追加(Nov. 16, 2019)
- 長逗留のサカツラガン、オジロトウネン、チュウジシギなど(Jan. 5, 2021)
- 田んぼでサカツラガン、レンカク、タゲリ(Nov. 13, 2019)
- サカツラガン、ズグロミゾゴイ、ムラサキサギ、クロツラヘラサギ(Dec. 15, 2020)
- 今季初のニュウナイスズメ、長期滞在のサカツラガン、増えてきたギンムクドリ(Dec. 17, 2020)
- サカツラガン、コハクチョウ、ホシハジロ(Jan. 17, 2021)
- ヒシクイ2羽再発見(Nov. 17, 2019)
- 越冬中のチョウセンチョウゲンボウ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガンの群れなど(Dec. 27, 2020)