日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

オウチュウ、ツバメチドリ、クロツラヘラサギ、ヘラサギ、アカガシラサギほか

2024年5月9日(旧暦では2024年4月2日)

自宅近くに現れたオウチュウは、少しずつ東に移動しながら滞在4日目となりました。警戒心のない個体で、いつも道路脇の電線に止まっています。石垣島の今季はオウチュウの当たり年で、多い日は一日で20羽近い個体が観察されていました。

ツバメチドリの小さな群れは田んぼに入っていました。クロハラアジサシと同じエリアで虫をとりますが、クロハラアジサシはふわふわと飛んで稲に付いている虫を捕食。ツバメチドリは高いところで飛んでくる虫を襲っていました。

田んぼには、クロツラヘラサギ、ヘラサギ、アカガシラサギなども次々と飛来しています。

オウチュウ

自宅近くで滞在4日目のオウチュウ。

ツバメチドリ

ツバメチドリは続々と到着。

ツバメチドリ

田んぼの上を飛び回りながら餌探し。

ツバメチドリ

6羽の小さな群れでした。このまま移動していくものと思われます。

ヘラサギ

4月上旬からと長逗留のヘラサギ。

クロツラヘラサギ

オタマジャクシを捕食するクロツラヘラサギ。若い個体です。

クロツラヘラサギ

クロツラヘラサギ(右)とチュウダイサギの大きさ比べ。

クロハラアジサシ

小さな虫を食っていたクロハラアジサシ。

クロハラアジサシ

クロハラアジサシとハシビロガモという組み合わせ。

ムナグロ

夏羽に移行しつつあるムナグロ。

アカガシラサギ

夏羽のアカガシラサギ。

アカガシラサギ

別の場所にいたアカガシラサギ。遠すぎてよく分からない。

ムラサキサギ

そろそろ繁殖シーズンに入るムラサキサギ。

キアシシギ

河口にキアシシギが20羽ほどいました。

アオアシシギ

河口のアオアシシギは単独。