早くもアカアシシギ幼鳥飛来
July 28, 2021(旧暦では2021年6月19日)
まだ7月というのにアカアシシギの幼鳥が登場です。ずいぶん早いですね。
田んぼにはアカアシシギ以外にもアオアシシギやタカブシギ、セイタカシギなどがいました。
海岸にはオオメダイチドリ20羽ほどの群れやソリハシシギ、トウネン、シロチドリ、チュウシャクシギなどが滞在中です。
アカアシシギ幼羽から第1回冬羽へ換羽中。
アカアシシギも増えてきて複数箇所で十数羽を確認。
アオアシシギ夏羽後期。
ソリハシシギ夏羽後期。
オオメダイチドリ冬羽へ換羽中。
オオメダイチドリ冬羽。
チュウシャクシギ冬羽。
Category:野鳥
関連記事
- サルハマシギ、キアシシギ、ソリハシシギほか(May 8, 2021)
- ソリハシシギ、ミユビシギ今季初認(Aug. 14, 2023)
- 田んぼと海岸でシギ14種、チドリ6種(Aug. 18, 2020)
- フラッグ付きのチュウシャクシギほかシギチ(動画あり)(Aug. 20, 2015)
- 台風前のシギ、チドリ見回り(Aug. 21, 2015)
- 石垣島でバードウオッチング(シギ・チドリ、セキレイ編)(Sept. 7, 2016)
- 海岸と田んぼとサトウキビ畑のシギとチドリの仲間たち(April 26, 2020)
- 秋の渡り始まる シギ・チドリ11種とアジサシ3種(July 7, 2020)
- 今季3羽目のハシブトアジサシとオオバン到着など(July 30, 2021)
- 田んぼと海岸のシギ、チドリ(Sept. 1, 2021)