アカアシシギ、オオメダイチドリ、クロハラアジサシなど
July 8, 2021(旧暦では2021年5月29日)
秋の渡り途中と思われるアカアシシギやメダイチドリ、タカブシギなどが少しずつ見られるようになりました。アオアシシギはそれよりも少し多い数で見られます。セイタカシギは6月から増えたり減ったりを繰り返しています。
アカアシシギ第1回夏羽。
オオメダイチドリ第1回夏羽。
同じくオオメダイチドリ第1回夏羽。後ろはアオアシシギ。
タカブシギ第1回夏羽。
セイタカシギは増えたり減ったりを繰り返しています。
クロハラアジサシ夏羽へ換羽中。
コアジサシが河口に群れで水浴びにやってきました。
Category:野鳥
関連記事
- オオメダイチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、アカアシシギなど渡りとエリグロアジサシ子育て(July 15, 2021)
- オオメダイチドリ幼鳥、メダイチドリとの格闘(Aug. 26, 2021)
- 海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリなど(Aug. 26, 2020)
- オオメダイチドリ、メダイチドリ夏羽(April 27, 2017)
- 大浜海岸でオオメダイチドリとか(March 31, 2020)
- 今季初のオニアジサシ登場(Oct. 21, 2020)
- 海岸でオオメダイチドリ、メダイチドリ、チュウシャクシギなど(Aug. 26, 2022)
- オオメダイチドリ、ハシブトアジサシ、トウネンなど(June 30, 2021)
- 台風直前の海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリ、トウネンなど(動画あり)(July 23, 2021)
- ベニアジサシ、エリグロアジサシ、オオメダイチドリほか(Aug. 3, 2022)