ホオジロハクセキレイのメス。第1回冬羽。
ホオジロハクセキレイのオス第1回冬羽。
ホオジロハクセキレイのオス。第1回冬羽から夏羽へ。
ホオジロハクセキレイの成鳥オス。
30羽ほどいたホオジロハクセキレイ。しばらく後にハクセキレイが渡ってきます。
ホオジロハクセキレイ冬羽。
上と同個体。エプロンが小さいですね。
こちらもホオジロハクセキレイのメス第1回冬羽。
ホオジロハクセキレイのメス第1回冬羽。
今季初のハクセキレイは亜種ホオジロハクセキレイでした。毎年、ホオジロハクセキレイが最初に到着します。
ホオジロハクセキレイのオス。こちらも第1回冬羽から夏羽へ。
ホオジロハクセキレイ第1回冬羽。
ホオジロハクセキレイ成鳥オス。
ホオジロハクセキレイのオス。疲れた様子でしたので、渡ってきたばかりかもしれません。
ホオジロハクセキレイ。わずかに過眼線があるので、交雑しているのかもしれません。
石垣島ではハクセキレイよりホオジロハクセキレイの方が多いのかもしれません。目につきます。
背中から。
今季初のホオジロハクセキレイ。幼羽から第1回冬羽へ移行中。
ホオジロハクセキレイ成鳥オス。冬羽から夏羽へ換羽中。
ホオジロハクセキレイ成鳥オスの夏羽。
ホオジロハクセキレイ第1回冬羽。夏羽へ変わりつつあり、ばさばさしています。
ホオジロハクセキレイ夏羽から冬羽へ。
ホオジロハクセキレイ第1回冬羽のオス。
うーん。上と同じく微妙な個体。とりあえずホオジロハクセキレイで…。^^;
なんか違和感あるのですが、面倒なのでホオジロハクセキレイ。^^;
上と同個体を正面から。
胸の黒いエプロンもほとんどありません。ホオジロハクセキレイの個体差の範囲なのか色彩変異なのか…。
なにかよく分かりません。とりあえずホオジロハクセキレイのメス第1回冬羽としておきます。
ホオジロハクセキレイはツメナガセキレイやキセキレイより一回り大きいので目立っていました。
ホオジロハクセキレイ2羽は常に行動を共にしていました。
ホオジロハクセキレイ第1回冬羽オス。
ホオジロハクセキレイ第1回冬羽メス。
水浴び後のホオジロハクセキレイ成鳥オスの冬羽。過眼線がわずかにあるのが気になりますが…。
ホオジロハクセキレイの正面から。
ホオジロハクセキレイのオス成鳥。
上空を気にしていた。
小さなクモを捕まえたホオジロハクセキレイのオス夏羽。
ホオジロハクセキレイは草むらから動かなかった。
ホオジロハクセキレイのメス冬羽でいいのかな。
ホオジロハクセキレイ第1回冬羽。メスの第1回冬羽のハクセキレイにも似たタイプがいるが、恐らくホオジロハクセキレイで間違いない。
漫湖水鳥・湿地センターの駐車場係のホオジロハクセキレイ。
もう1羽ホオジロハクセキレイ。
ホオジロハクセキレイの夏羽。
シベリアハクセキレイと思いきやホオジロハクセキレイの冬羽から夏羽へ衣替え中。