あやしげなハクセキレイの群れ
2020年12月11日(旧暦では2020年10月27日)
ハクセキレイの群れが入っているというので変なのいないかなと見に行ってみたら、いい感じに分かりにくいのがいくらか交じっていました。^^
今季はハクセキレイよりもホオジロハクセキレイが多いのですが、さらにその中にシベリアハクセキレイみたいな個体とか、一瞬、タイワンハクセキレイかと思うようなあやしげな個体もいます。
ほとんど第1回冬羽なのでなかなか決定打がないのですが、いろいろ検討するのもこの時季のハクセキレイの楽しみの一つですね。^^^
くちばしの太さが気になりますが顔はタイワンハクセキレイ、ボディーはハクセキレイな個体。
一見ハクセキレイなのですが、胸のエプロン型黒斑がホオジロハクセキレイ的な個体。
なんか違和感あるのですが、面倒なのでホオジロハクセキレイ。^^;
うーん。上と同じく微妙な個体。とりあえずホオジロハクセキレイで…。^^;
ふつーのハクセキレイ第1回冬羽メス。
これもハクセキレイ。
ハクセキレイ亜種いろいろ。
Category:野鳥
関連記事
- 今季初ジョウビタキとホオジロハクセキレイ(2020年11月2日)
- ホオジロハクセキレイとシギチ(2016年9月24日)
- 今季初のホオジロハクセキレイと沖縄的珍鳥のヒバリ(2020年10月29日)
- タイワンハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、ツメナガセキレイ、ヒバリなど(2020年12月15日)
- リュウキュウサンショウクイ、ムネアカタヒバリ、ホオジロハクセキレイほか(2021年2月10日)
- 春の渡り ヒバリシギ、ホオジロハクセキレイなど(2021年3月7日)
- タイワンハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、ハクセキレイの第1回冬羽(2018年11月15日)
- ハクセキレイsp. あなたはだーれ?(2020年11月19日)
- シベリアハクセキレイほかセキレイ科とヒバリ科(2020年11月21日)
- 今季初のヨシガモ、ホオジロハクセキレイ、マガンほか(2021年10月30日)