久しぶりにミヤマガラス飛来
2022年12月14日(旧暦では2022年11月21日)
以前は、冬になるとある程度の群れで飛来していたミヤマガラスがここ数年は確認できずにいましたが、今季は3羽がやってきました。時折、オサハシブトガラスの群れと合流していました。
警戒心のあまりないミヤマガラス。3羽、全て幼鳥。第1回冬羽へ換羽中。
八重山固有亜種のオサハシブトガラスと合流していましたr。
ミヤマガラス(左)とオサハシブトガラス。ハシブトガラスよりはミヤマガラスの方が一回り小さいのですが、オサハシブトガラスは小さな亜種なので、ミヤマガラスとほとんど同じ大きさでした。
ホオジロハクセキレイ第1回冬羽。
クモを捕まえたノビタキ。
数少ないですが、ノビタキもだらだらと石垣島を通過して行きます。
Category:野鳥