日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

毎日ヤツガシラ、クロウタドリ逗留中、ホオジロハクセキレイ大量

2024年3月9日(旧暦では2024年1月29日)

石垣島のヤツガシラは2015年の当たり年 に匹敵する多さです。 沖縄本島に赴任中の2019年もとてもたくさんのヤツガシラが飛来 しました。今年も毎日どこかで必ずヤツガシラに出会えます。どの個体も警戒心が薄く観察もしやすいです。この日は、石垣島の南部、西部、北部とまんべんなく確認されました。

クロウタドリも2羽が滞在中。こちらも警戒心のあまりない個体で安心して撮影できます。^^ 餌場も分かったのでさらに見やすくなりそうです。

石垣島北部で初めてカタグロトビを確認しました。2016年に初めての繁殖行動が確認され、2017年にはヒナが巣立ってから7年ほどで、島内全域に分布を広げたことになります。今後は、宮古島や沖縄本島に生息域を拡大する可能性もありますね。

ホオジロハクセキレイは最大50羽の群れを筆頭に、島内どこでハクセキレイを見てもほとんど本亜種です。ハクセキレイを探す方が大変です。ムネアカタヒバリも戻り組が多く飛来。コチドリも一緒に採餌しています。

面倒なので写真は撮っていませんが、カラムクドリ、ギンムクドリ、ホシムクドリやツメナガセキレイ

今月、本土から鳥関係の知人が5組来島しますが、このままならいい鳥旅行になると思われます。^^

ヤツガシラ

草むらにヤツガシラ発見。例のごとくゴキブリを捕食していました。

ヤツガシラ

枝で休憩するヤツガシラ。

ヤツガシラ

健啖家のヤツガシラは一日中、餌を探して動き回っています。

クロウタドリ

ゲッキツの実を食うクロウタドリ。

ホオジロハクセキレイ

ホオジロハクセキレイの成鳥オス。

ホオジロハクセキレイ

ホオジロハクセキレイのオス。第1回冬羽から夏羽へ。

ハクセキレイ

ハクセキレイの成鳥オス。

ハクセキレイ

ハクセキレイのメス。第1回冬羽から夏羽へ移行中。

ムネアカタヒバリ

除草作業が行われた田んぼにはムネアカタヒバリがたくさん。

コチドリ

ムネアカタヒバリに混じってコチドリも採餌。だいぶ夏羽に変わっています。