日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

マキバタヒバリ、タヒバリ、ムネアカタヒバリほか

2021年1月7日(旧暦では2020年11月24日)

新年最初のバードウオッチングで見つけたマキバタヒバリ は今日も健在でした。このまま石垣島で越冬してほしいですね。

タヒバリやムネアカタヒバリの群れと一緒に行動していました。タヒバリ属3種の混群は姿をまったく消すこともあるのですが、そこは餌場に執着するタヒバリ属でしばらくすると舞い戻ってきます。

マキバタヒバリは一番、草に潜る傾向が強く、飛んでシャッフルされるたびに探し出すのが大変ですが、そこが面白いでもありますね。

マキバタヒバリ

きょうもいたマキバタヒバリ。第1回冬羽かな。ある図鑑には黒ずんだ爪が識別に使えると書いてありますが、きょう見た限りではタヒバリもムネアカタヒバリも爪が黒ずんだ個体が普通にいますね…。^^;

マキバタヒバリ

タヒバリなどにくらべると白っぽいマキバタヒバリですが、背面しか見えないと白さが目立ちません。

マキバタヒバリ

マキバタヒバリの胸の斑紋は点線状です。

マキバタヒバリ

こんなかんじで草の中にいることが多いマキバタヒバリですが、根気よく探せば見つかります。

マキバタヒバリ

小さな体で草をよっこらせと乗り越える。

マキバタヒバリ

なかなか全身が見えません。

マキバタヒバリ

畔でしばらく休憩していました。

タヒバリ

こちらはタヒバリの第1回冬羽。

ムネアカタヒバリ

こちらはムネアカタヒバリ冬羽。

ツメナガセキレイ

(キマユ)ツメナガセキレイ第1回冬羽。

ホオジロハクセキレイ

ホオジロハクセキレイ夏羽から冬羽へ。