日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

2023年、鳥初め

2023年1月12日(旧暦では2022年12月21日)

みなさん今年もよろしくおねがいいたします。

新年は、正月早々に新型コロナウイルスで家族全員がダウンしていました。どこにも行けずに8日まで寝正月な幕開けとなりました。^^;

鳥初めは、9日からとなりました。昨年からクロヅル、アカツクシガモ、ツクシガモ、コハクチョウ、チョウセンチョウゲンボウ、サシバ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ツグミ類、セキレイ類、ノビタキ、アカガシラサギ、ムクドリ4種などが越冬中です。

カンムリワシ

正月と言えば「鷲ぬ鳥節」に歌われるカンムリワシの幼鳥ははずせません。

チョウセンチョウゲンボウ

チョウセンチョウゲンボウ幼鳥。場所を変えずに越冬中。警戒心もなく見やすい個体。

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ幼鳥。こちらも警戒心なしでした。

ハイイロチュウヒ

バライロムクドリを見ていたら登場したハイイロチュウヒ。ムクドリの群れを狙うようなそぶりを見せていましたが失敗。お願いだからバライロムクドリだけは狩らないで…。^^;

カタグロトビ

カタグロトビ幼鳥。

サシバ

サシバの幼鳥。刈り取られた牧草地でバッタをとっていました。

アカガシラサギ

アカガシラサギは2カ所に3羽が滞在。

クロヅル

越冬中のクロヅル。最近は毎日のように採餌場所を転々と移動しています。

アカツクシガモ

アカツクシガモ幼鳥。第1回生殖羽へ変わってきました。

コアオアシシギ

コアオアシシギ第1回冬羽。

タゲリ

タゲリ。幼鳥ばかり10羽ほどの群れで滞在中。

タイワンハクセキレイ

タイワンハクセキレイ第1回冬羽。ハクセキレイ20羽ほどの群れの中に2羽いました。

タイワンハクセキレイ

上とは別個体のタイワンハクセキレイ第1回冬羽。

ホオジロハクセキレイ

ホオジロハクセキレイ成鳥オス。

ハクセキレイ

ハクセキレイの成鳥オス。

ノビタキ

越冬中のノビタキのオス。

ホシムクドリ

インドハッカと行動を共にしていたホシムクドリ。

インドハッカ

インドハッカは十数羽の群れ。ガジュマルの実を食っていた。

ハチジョウツグミ

ハチジョウツグミ成鳥。尾羽がごっそり抜けていた。

ツグミ

ツグミ第1回冬羽。

イソヒヨドリ

イソヒヨドリのオス第1回冬羽。