今季は貴重なツグミ。シロハラも地鳴きはそこそこ聞こえるのですが、目視する機会は少ないので、越冬の個体数おそれほど多くない印象です。
ツグミのメス成鳥。別の場所にハチジョウツグミも越冬中ですが、この冬はツグミの仲間が全体的に少ない。
ツグミは例年より少なかった。と言っても年に1回しか訪れないのですが…。^^;
牧場や田んぼにはツグミが増えて来ました。これから島内に分散していくと思われます。
今期初のツグミ。近くでシロハラの声もありました。
ツグミもたくさんいました。ハチジョウツグミは沖縄のようにはいないですね…。^^;
ツグミ第1回冬羽。
ツグミの成鳥。中央尾羽あたりに残るのは幼羽かと思いましたが、そうでもないみたい。
ツグミは結構いました。
ツグミは11月に相当数が通過した感じですが、年が明けて1月になるとふたたび見るようになりました。
今季初のツグミ。いっきに数を増やしました。
ツグミのオス第1回冬羽。まもなく繁殖地に向け旅立ち、いなくなります。
ツグミのメス。
ツグミのメス第1回冬羽。上のアカハラと共に5羽が田んぼで採餌していました。
ツグミのメス第1回冬羽。
増えてきたツグミ。オスの第1回冬羽。
ツグミのメス成鳥。石垣島にツグミ幼鳥はあまりはいりません。
今季初観察のツグミは2羽とも第1回冬羽でした。
ツグミのメス。第1回冬羽から夏羽へ換羽中。
ツグミ成鳥オス。
ツグミもいたるところにいた。
ツグミのオス。与那国島にて。久部良の漁港近くにたくさんいた。
今季初のツグミ。成鳥のオス。公園に複数羽。
今季初のツグミ。沖縄的珍鳥。^^
ツグミも近くにいました。
ツグミも沖縄本島では珍しく、冬にはほとんど見かけなかった。春の渡りのシーズンになったらあちこちで遭遇。
ツグミは、公園にいた。数枚の写真を撮ったのち、散歩の人に驚いて二度と戻らず…。^^;
ツグミの仲間も増えてきました。
ただツグミも現れました。今季初確認です。
同じツグミの仲間でもシロハラ、アカハラに比べると警戒心はかなりうすい。
ツグミは警戒心は強くないのですが、この個体はシロハラに追われてなかなか撮影できず…。