諫早でナベコウ、マナヅル、コチョウゲンボウ、オオジュリンなど
Jan. 23, 2020(旧暦では2019年12月29日)
1月14日に名古屋から再び福岡入り。せっかくなので諫早名物のナベコウを見てやろうと義母の車を借りて高速道路をひた走り。2時間半ほどかかりました。遠かった…。^^;
広大な諫早干拓なのに事前の情報ゼロで訪れたので、探せど探せどナベコウは見つからず。あきらめかけた時、上空の高いところを黒っぽい怪鳥が飛んでいます。双眼鏡でのぞいてみると念願のナベコウでした。写真を数枚撮り、降り立った地点を確認の上、現場に現場に駆けつけるも見つけられず…。大きく目立つ鳥ですが、水路に降りてしまうと意外と見つけにくいようです。
干拓内では、マナヅルやコチョウゲンボウ、ハイイロチュウヒ、オオジュリン、ミヤマガラスのほか、石垣島でもおなじみのタヒバリやタゲリ、タシギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギなどがいました。
Category:
野鳥
関連記事
- 石垣島初記録のマナヅル飛来(Oct. 25, 2020)
- ナベコウ幼鳥飛来(動画あり)(Dec. 3, 2022)
- 九州探鳥旅行(Oct. 29, 2015)
- 石垣島初記録のシベリアジュリン(Nov. 13, 2021)
- オオホシハジロとメジロガモ雑種(動画あり)(Jan. 6, 2019)
- カタグロトビとアカガシラサギとカンムリワシ(Jan. 19, 2021)
- 関東弾丸バードウオッチング(Feb. 29, 2016)
- 西表島でソリハシセイタカシギ(Dec. 19, 2020)
- 石垣島にクロヅル飛来(動画あり)(Oct. 26, 2022)
- 海岸で越冬モードのカモやシギ、チドリなど(Nov. 21, 2018)