ずいぶんほっそりした印象のタヒバリ。渡りで脂肪を使い切ったのでしょうか。
東崎ではツメナガセキレイの群れの中にタヒバリ。
タヒバリの換羽の進行状況はどの個体も似たような感じでした。
遠くにタヒバリ。ピピットはこれだけ。
タヒバリの群れもチョウゲンボウが来るとパニック。チョウゲンボウがシャッフルするのでタヒバリの群れに入っていたマキバタヒバリの写真は撮れず…。^^;
ムネアカタヒバリの群れの中にタヒバリを1羽発見。遠いですが、今季初です。
タヒバリ数羽の群れがいました。
シベリアツメナガセキレイと行動をともにしていたタヒバリ。近くにムネアカタヒバリの群れが越冬中ですが、そちらには興味なし?
夏羽になったタヒバリ。
タヒバリは十数羽の群れが同じエリア内を移動しているようでした。
タヒバリ第1回冬羽。
ムネアカタヒバリが減りタヒバリが増えています。
タヒバリの水浴び。
大量のムネアカタヒバリの中に少数のタヒバリ。
タヒバリも数羽交じっていました。
こちらはタヒバリの第1回冬羽。
タヒバリ冬羽。
タヒバリ成鳥冬羽。
何かの幼虫を捕まえたタヒバリ。
下面が多少色づいてきたタヒバリ。
タヒバリは大量にいた。変わったタヒバリの仲間を探すも見つからず。
じっと待っていたら1羽が近くに寄ってきた。
タヒバリが数羽、ツメナガセキレイの群れに入っていた。
タヒバリも10羽ほどいましたが、あまり目立たず、地面にいると近い個体しか認識できませんが、何かに驚いて飛ぶと数の多さが分かります。
タヒバリはハクセキレイの群れに2羽入っていた。
タヒバリはハクセキレイの群れの近くにいました。
紛れもなくタヒバリです。
小さな空き地にポツンといたタヒバリ。単独で変なところにいるので一瞬ドキッとした。^^;
タヒバリは 10羽ほどの群れが田んぼにいました。
タヒバリは十数羽の群れが入っていました。
田んぼには、タヒバリがいた。アオジ8羽の群れもやってきたが、ススキの茂みに入ってしまい撮影は叶わず…。
警戒心の強いタヒバリが多い中、この個体は目の前で観察、撮影できた。
タヒバリは6、7羽の小さな群れをつくって田んぼを飛び回っていた。