これはハリオシギかなぁと出てくるのを待っていたのですが、警戒心が強くてだめでした…。^^;
ハリオシギ幼鳥。
ハリオシギ成鳥。冬羽へ。
`8月17日に見つけて <https://shimasoba.com/blog/2103/>`_ から3日目にしてやっと尾羽が撮れました。^^
ハリオシギの脇下。
ハリオシギ成鳥夏羽後期。
ハリオシギ成鳥。こちらも冬羽に移行中。
ハリオシギ成鳥。こちらは夏羽後期。上の個体とは換羽のステージがずいぶん違います。
ハリオシギ成鳥。冬羽への換羽が進んでいます。
ハリオシギ幼鳥。この美しさは `昨年の個体 <https://shimasoba.com/blog/1947/>`_ を彷彿とさせました。
田んぼに降りたと思ったら一瞬で草むらに入ってしまった個体。暫定ハリオシギ。
チュウジシギ幼鳥(手前)とハリオシギ成鳥。
飛ぶハリオシギ。
今季初のハリオシギ。一番乗りは幼鳥でした。
上と同個体。残念ながら尾羽は見せてくれませんでした…。
あぜでミミズと格闘するハリオシギ。
石垣島のハリオシギは渡り終盤ですが、なんとか1羽だけ見つけられました。
ハリオシギ幼鳥。警戒心が強い個体でした。
上と同個体。針の様な尾羽が見えます。
ハリオシギ幼羽から第1回冬羽へ移行中。
上と同個体。
これなんとハリオシギ。顔つきはハリオシギかなーと思いましたが、それ以外がチュウジシギすぎて…。^^;
典型的なハリオシギ幼鳥。こんなのばかりなら迷わないですね。
ハリオシギ。幼羽から第1回冬羽へ。
ハリオシギ成鳥。
ハリオシギ2羽とチュウジシギ(奥)。
両方ハリオシギ。幼羽から第1回冬羽へ換羽が進行中。だんだん幼鳥、成鳥の区別がつきにくくなります。
ハリオシギ(左)とチュウジシギ。
ハリオシギ幼鳥の飛翔。
ハリオシギ幼鳥。かわいらしい個体です。
ハリオシギ幼鳥。もうこの時期になると幼鳥しか残っていませんね。
まさかのハリオシギ。とても紛らわしい個体でした。^^;
両方ハリオシギ幼鳥。
情報量多すぎ…。^^;
ハリオシギ冬羽へ移行中。
これもまた別個体のハリオシギ幼鳥。
別個体のハリオシギ。こちらも幼鳥です。
上と同個体。ハリオシギの針のような尾羽は細くて短いので伸びをした時に初列風切の隙間から見えますね。
今季、一番赤みが強くて美しいハリオシギ幼鳥。
ハリオシギ第1回夏羽から冬羽へ移行中。
これは尾羽が見たかった…。暫定ハリオシギ。
ハリオシギ幼鳥。いつまで残ってくれるのでしょう。
本日、3羽目のハリオシギ。こちらも幼鳥。草むらからほとんど出てこないのでこれが精一杯。^^;
上と同個体のハリオシギ(右)とチュウジシギ。ダブルで尾羽を見せてくれました。2羽同時とは、とても貴重な場面ですねー。
トレードマークでもある自慢の毒針を見せてセイタカシギを威嚇するハリオシギ。こちらも幼鳥。
タマシギのおかげで尾羽が撮れました。ハリオシギの尾羽の枚数の多さは鳥類随一ですね。
ハリオシギを見ていたらタマシギのオスが突撃。
上と同個体。畔の斜面で採餌していました。
ハリオシギ幼鳥。チュウジシギ十数羽の中に1羽だけ残っていました。
上と同個体。外側の尾羽が見えますが見にくい…。
上と同個体。なんとか尾羽が見えています。
上と同個体。こちらも針状の短い尾羽が見えます。
上と同個体。バイクに驚いて飛び上がったところ。針尾が見えます。横からだとチュウジシギの尾羽も細く見えるのですが、ハリオシギの針状の羽は長さが全然違いますね。
ハリオシギ幼鳥と奥に下半身だけ見えるのはチュウジシギ幼鳥。
カラスに緊張するジシギ。この後、すぐに飛び立ってしまったのでハリオシギなのかチュウジシギなのかは不明ですが、鳴き声はチュウジシギっぽかった。
これも田んぼの反対側で遠かった…。ハリオシギ成鳥夏羽後期。
ハリオシギ第1回夏羽。
ハリオシギ幼鳥。田んぼの反対側で遠かった…。
ハリオシギ幼鳥3羽。
上空を旋回したクロハラアジサシに警戒するハリオシギ成鳥。
草むらに隠れるハリオシギ。
羽繕いするハリオシギ成鳥。