ハリオシギと紛らわしいチュウジシギほか
2021年10月11日(旧暦では2021年9月6日)
迷わないハリオシギと迷うチュウジシギが仲良く餌取りしていました。
ことし何羽目かのエリマキシギやオジロトウネン、海岸ではオオメダイチドリやチュウシャクシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、ムナグロ、トウネン、ハマシギなどが滞在中。
ハリオシギ幼羽から第1回冬羽へ移行中。
上と同個体。針の様な尾羽が見えます。
ハリオシギようなチュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
上と同個体。
ハリオシギのようなチュウジシギ。
チュウジシギ幼鳥。
エリマキシギ幼鳥オス。
オジロトウネン成鳥冬羽。
チュウシャクシギ幼鳥。
キョウジョシギ幼鳥。
キアシシギ幼羽から第1回冬羽へ。
ムナグロ夏羽から冬羽へ。
トウネン冬羽。
ハマシギは1羽だけ滞在。
オオメダイチドリの群れ。20羽ほどいました。
Category:野鳥
関連記事
- 今季初のエリマキシギとウズラシギ(2018年8月27日)
- 金武でオジロトウネン、コチドリダンスほか(動画あり)(2018年12月29日)
- 今季初のオジロトウネンとウズラシギ、アカアシシギ、コアオアシシギほか(2021年10月5日)
- アカエリヒレアシシギ、ハリオシギ、エリマキシギなど(2022年9月16日)
- 長逗留のサカツラガン、オジロトウネン、チュウジシギなど(2021年1月5日)
- ジシギ3種、ヒバリシギ、オジロトウネン、コアオアシシギほか(動画あり)(2021年11月3日)
- オグロシギ、エリマキシギほか(2016年9月22日)
- 金武の田んぼでシギなど(2018年10月24日)
- 田んぼ、池、海岸でバードウオッチング(2017年1月9日)
- ソリハシセイタカシギ、サルハマシギ、ミユビシギ、オジロトウネンほか(2022年3月27日)