コシャクシギ3羽
April 14, 2025(旧暦では2025年3月17日)
今年もコシャクシギが飛来しました。3羽の小さな群れでした。コシャクシギを観察しているとツバメチドリ13羽も到着しました。
サトウキビを車で流していたら鳴き声で気づいたコシャクシギ。毎年、コシャクシギが入る場所です。
夏羽も雨覆に出てきていますね。
到着したばかりのツバメチドリ。
今季はジシギが少なくチュウジシギも数個体を確認したのみ。
こちらもチュウジシギ。3羽の群れでした。
単独のタシギ。
コムクドリ10羽ほどの群れ。カラムクドリ1羽とムクドリ3羽も混じっていました。
関連記事
- 珍鳥ズグロチャキンチョウと珍鳥バライロムクドリにカラムクドリ、コムクドリほか(Oct. 30, 2019)
- シベリアムクドリ登場!! カラムクドリ、コムクドリなども増加(Sept. 24, 2022)
- コシャクシギ7羽参上!!(動画あり)(April 17, 2021)
- ベニバト、コムシクイ、ヨシゴイ、カラムクドリ、ホシムクドリほか(動画あり)(Nov. 11, 2023)
- コシャクシギ4羽とツバメチドリの群れ(April 25, 2017)
- まだまだヤツガシラ コムクドリも滞在中(April 12, 2021)
- 単独でやってきたコシャクシギ(動画あり)(Sept. 24, 2017)
- コシャクシギ数を減らすも滞在中(動画あり)(April 21, 2021)
- 石垣島でもコシャクシギなど(動画あり)(April 22, 2022)
- 愛知でコシャクシギほか(April 20, 2022)