ハリオシギたくさん(動画あり)
Aug. 12, 2021(旧暦では2021年7月5日)
雨上がりを利用してハリオシギ探し。例年より早いハリオシギの渡りのピークと相まって、幼鳥、成鳥合わせて3カ所で11羽確認しました。^^
昨年は、越冬個体を見つけられませんでしたが、ことしは1羽でも越冬してくれるのを期待。特に幼鳥の越冬だと換羽の推移が見られてうれしいのですが…。
ハリオシギ幼鳥。
ハリオシギ第1回夏羽。
ハリオシギ幼鳥3羽。
ハリオシギ幼鳥。田んぼの反対側で遠かった…。
ハリオシギ幼鳥。
ハリオシギ第1回夏羽。
ハリオシギ幼鳥。
これも田んぼの反対側で遠かった…。ハリオシギ成鳥夏羽後期。
カラスに緊張するジシギ。この後、すぐに飛び立ってしまったのでハリオシギなのかチュウジシギなのかは不明ですが、鳴き声はチュウジシギっぽかった。
田んぼに浮いてたクロハラアジサシ。
Category:
野鳥
関連記事
- 台風直前のハリオシギ、チュウジシギ、タシギ(動画あり)(Sept. 2, 2022)
- 第1回石垣島ジシギ合宿開催!!【初日】(Sept. 2, 2023)
- ハリオシギ、チュウジシギ、タシギほか(動画あり)(Sept. 18, 2021)
- ハリオシギが減ってチュウジシギが増えてきた(動画あり)(Aug. 28, 2021)
- ハリオシギ8羽(動画あり)(Aug. 10, 2021)
- 今季初タシギ、ハリオシギはピーク(Aug. 27, 2022)
- ハリオシギ終盤、チュウジシギはピークアウト、タシギは最盛期(Oct. 6, 2023)
- 数が増えて面白くなってきたハリオシギ、チュウジシギ(Aug. 22, 2023)
- 第1回石垣島ジシギ合宿【2日目】(Sept. 2, 2023)
- ハリオシギ、チュウジシギ、タシギ勢ぞろい!!(Sept. 15, 2023)