一つ目の巣を訪れるとアオバズクのヒナが3羽並んでいました。親鳥は少し離れた場所に2羽いました。ここの営巣地では `昨年は巣立ちビナを1羽しか見つけられませんでした`_ が、今年は親子5羽でまとまって居たので探しやすかったです。 .. _昨年は巣立ちビナを1羽しか見つけられませんでした: https://shimasoba.com/blog/523/
ここの営巣のコノハズクのメスは初めて見ました。どこの営巣のコノハズクもヒナが大きくなって追い出されつつあります。ここのペアの `オスは、赤みが強い個体`_ なので、個体の区別は容易にできます。 .. _オスは、赤みが強い個体: https://shimasoba.com/blog/photo/1656/
頭上に現れたアオバズク。スコール直後だったので、羽でも乾かしに来たのでしょうか? `つい先日も同じようなシーン`_ にめぐり合っています。 .. _つい先日も同じようなシーン: https://shimasoba.com/blog/694/
羽を乾かしてブルブルっとやっていました。ここのアオバズクは非常に気性が荒く、カラスもかなりやられて懲りているようで、こんなに見晴らしのいい場所に止まってもカラスが全く寄ってきません。昨年の巣立ちの時は、カラスの巣立ちビナがここのアオバズクの縄張りに入ってしまって、アオバズクのオス1羽でカラス5羽を撃退していました。^^;
巣に座り産座をととのえたり、巣の外壁を手直ししたりしていました。その間、数十秒。サンコウチョウは巣が完成してから3日後ぐらいに産卵するので、今月末産卵の6月23〜26日ぐらいにはヒナの巣立ちが見られることでしょう。^^