ハヤブサはカップルで長逗留。オスも並んでいましたが、警戒心が強く飛んでしまいました。
ハヤブサ幼鳥。
上と同個体。とても美しい個体でした。
若いハヤブサ。2cyと思われます。
ハヤブサ成鳥オス。田んぼで越冬する鳥たちの脅威です…。^^;
干潟のシギやチドリを飛ばすハヤブサ幼鳥。
ずいぶん大きな個体でした。
カモの方へ向かうハヤブサ成鳥メス。
ハヤブサの幼鳥。自宅近くのカタグロトビ営巣地にいました。繁殖しているはずのカタグロトビは留守でした。
海岸のシギチをピリピリさせていたハヤブサ成鳥オス。
ハヤブサのオス成鳥。雨の中、遠かった…。
狩りに失敗したハヤブサのオス。土砂降り直後なので羽がかなりぬれています。他のハヤブサをはじめ、猛禽類はとっくに繁殖地を目指して北上して行ったのにまだいるとは、オスにしてはのんびりした個体です。
`先月見つけた大陸からと思われるハヤブサ <https://shimasoba.com/blog/1499/>`_ と比べるとずいぶん雰囲気が違うのが分かりますね。
ハヤブサの成鳥メス。わずかに幼羽が残っているので、まだ若い個体です。
ウスハヤブサなら胸部や腹部の縱斑が褐色でワキスジハヤブサなら全体に黄褐色なのでハヤブサの幼鳥かな。
見つけた時は田んぼの畔に止まっていた。
羽縁が美しいハヤブサの幼鳥。頭部の白い部分などウスハヤブサっぽいのですが、胸は淡色ではないのでふつーのハヤブサか。
ハヤブサ成鳥オス。
ホシムクドリを一箇所に集めた張本人。
カモに向かって飛んでくるハヤブサ。
ハヤブサが現れるとクロハラアジサシなどが逃げ惑っていた。
獲物には目もくれず岩場で休憩。
波間を飛ぶハヤブサ。カモでも襲うのかと思いましたが、その気は無いようだ。
ハヤブサに気付かれないよう、岩礁に登って撮りました。この後、元来た方へ帰って行きました。
いつもは勇ましいハヤブサですが…。^^;
湧き水で水浴び。ハヤブサは、ここから淡水が湧き出ているのをどうやって知るのでしょうか?
ちょうど雲が出てきたのが残念です。
獲物には興味を示さず目の前を横切るハヤブサ。
どこからともなく海上を滑るようにやってきたハヤブサ。
左がオスで右がメス。
シロハラクイナの羽をむしっています。
こんな位置関係で止まっています。しかし、遠い…。^^;
左上に止まっていた個体。
右下に止まっていた個体。
ハヤブサも行ったり来たり。
ハヤブサとチュウヒの狩り場がかぶるらしくこーなった。気が強いのはハヤブサ。