Dec. 23, 2020(旧暦では2020年11月9日)
雨の降る中、暗色型サシバ(通称ブラックサシバ)は濡れ鼠になっていました。^^; あの精悍な姿はどこへ?
林道ではカンムリワシがカエルやカメが出てくるのを待ち構えていました。
海岸にはハヤブサが待機。獲物がやってくるのを待っていました。
サシバ
ブラックサシバは雨に濡れて色男が台無しになっていました。^^;
サシバ
警戒心の強い暗色型サシバですが、雨のおかげでいつもより近くで観察できました。
カンムリワシ
カンムリワシ
ハヤブサ
海岸のシギチをピリピリさせていたハヤブサ成鳥オス。
関連記事
- 海岸の狩人ハヤブサほか(Nov. 18, 2016)
- 変わり種のハヤブサほか(Nov. 8, 2019)
- カタグロトビとハヤブサ(Dec. 10, 2019)
- サシバ渡らず(Oct. 15, 2014)
- チゴハヤブサ、クロハラアジサシ(Oct. 13, 2015)
- ハヤブサ、チョウゲンボウほか(Dec. 2, 2016)
- ハヤブサ2羽(Dec. 21, 2014)
- 具志干潟でオニアジサシ、ズグロカモメほか(Nov. 1, 2017)
- カンムリワシ幼鳥、ハヤブサ、サシバの戦い(動画あり)(Jan. 13, 2022)
- サシバ、ハチクマ、チゴハヤブサの渡り(Oct. 11, 2015)