日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

石垣島の猛禽類

2020年4月1日(旧暦では2020年3月9日)

石垣島で繁殖する猛禽類は、カンムリワシをはじめ、カタグロトビとリュウキュウツミです。越冬するのは、サシバやチョウゲンボウ、ハヤブサ、ミサゴなどがいます。

昨シーズン、繁殖成績が非常に悪かったカンムリワシは、今シーズンはうまくいったようで白い幼鳥があちこちで観察されます。

サシバは、ほとんど北上してしまいましたが、たまに見かける個体は繁殖に参加しない昨年生まれの個体ばかりです。チョウゲンボウも同様に若い個体が少し残っています。

カタグロトビは年に複数回子育てするという繁殖力の旺盛さから、石垣島のあちこちで見られるぐらい個体数を増やしています。与那国島や西表島でも確認されています。

猛禽類たちが餌場にする畑にはツメナガセキレイの20羽ほどの群れが入っていました。

カンムリワシ

カンムリワシ幼鳥。人慣れしすぎて少し心配な個体。

カンムリワシ

上と同じ個体。右足をかばうように歩いていた。けがでもしたのか?

カタグロトビ

繁殖失敗したカタグロトビ。毎日観察している人の話によると、営巣木に歩いて近く不届きものがいたそうです。

カタグロトビ

夕方、サトウキビ畑の上を横切るカタグロトビ。

サシバ

まだ渡らないサシバ。昨年生まれの個体は繁殖に参加しないので先を急がないのでしょうか?

チョウゲンボウ

夕方、畑にいたチョウゲンボウ。

ツメナガセキレイ

群れで畑に降り立った(キマユ)ツメナガセキレイ。