ホオジロハクセキレイ、ツメナガセキレイ、キセキレイ
2020年11月13日(旧暦では2020年9月28日)
ホオジロハクセキレイ、ツメナガセキレイ、キセキレイ合わせて40羽ほどの群れが、強風を避けて田んぼに集まっていました。
ホオジロハクセキレイはツメナガセキレイやキセキレイより一回り大きいので目立っていました。
ツメナガセキレイ冬羽。メスでしょうか。
ツメナガセキレイ冬羽へ換羽中。
ツメナガセキレイ第1回冬羽。
キセキレイ冬羽。白い部分は3列風切が抜けた影響だと思われます。
カンムリワシとツメナガセキレイ。ボディーガードでしょうか。^^
Category:野鳥
関連記事
- 石垣島にツメナガホオジロ参上!!(2020年10月23日)
- 石垣島にシラガホオジロ参上!!(2021年3月7日)
- 今季2度目のツメナガホオジロと今季初シベリアアオジ、越冬中のオオカワラヒワほか(2020年12月16日)
- 田んぼでタイワンハクセキレイ、ホオジロハクセキレイなど(2019年1月30日)
- ムジセッカ、コホオアカ、アトリほか(動画あり)(2022年2月22日)
- タイワンハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、ツメナガセキレイ、ヒバリなど(2020年12月15日)
- 金武のセキレイ3種とリング付きアカアシシギ(2019年1月20日)
- 今季初のキセキレイ(2019年8月11日)
- カラアカモズとシマアカモズとカンムリワシ暗色型(2020年8月31日)
- 今季初ジョウビタキとホオジロハクセキレイ(2020年11月2日)