合流したマガンとヒシクイ
2018年11月14日(旧暦では2018年10月7日)
直線距離で5キロほど離れたところにいた マガン11羽 が先日から 1羽で寂しく田んぼにいたヒシクイ と合流しました。^^
マガン(成鳥3羽、幼鳥8羽)とヒシクイ成鳥の群れは、ダムと田んぼを行き来しているようでした。ここは餌は豊富にあるのでしばらく滞在してくれると嬉しいのですが…。
マガンの群れがやってきたのでヒシクイはもう寂しくないでしょう。
幼鳥たちが餌を採っている間、警戒を怠らないマガン成鳥。
放棄された米を食いまくりのマガン幼鳥。
夕方、ダムからマガン11羽とヒシクイ1羽の群れが田んぼに帰ってきた。ヒシクイは後ろから4羽目。マガンより一回り大きいですね。
Category:野鳥
関連記事
- マガンの親子7羽ほか(動画あり)(2016年11月2日)
- マガン、ヒシクイ、キンクロハジロ、ハシビロガモなど(2018年11月12日)
- 越冬中のチョウセンチョウゲンボウ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガンの群れなど(2020年12月27日)
- 今季初のヨシガモ、ホオジロハクセキレイ、マガンほか(2021年10月30日)
- マガン25羽飛来 今季初のキンクロハジロほか(動画あり)(2021年11月8日)
- ヨシガモとマガン25、ヒシクイ1+1(2022年1月13日)
- 帰ってきたヒシクイとマガンの群れ(2018年12月19日)
- 田んぼで越冬中のシギやチドリ、ガンなど(2016年12月27日)
- 田んぼにタゲリ、ケリ、ヒシクイ、マガンなど(2017年1月19日)
- 沖縄本島、春の渡り始まる ツグミ、アカハラ、タヒバリ、マガンほか(2017年3月7日)