暗色型サシバ滞在1カ月
2018年11月12日(旧暦では2018年10月5日)
10月10日に現れた暗色型のサシバ は滞在1カ月をすぎました。これは越冬するとみていいでしょう。
電柱のてっぺんから畑を見下ろし、バッタを捕まえていた。以前のように他のサシバに邪魔されたり、カラスに絡まれたりすることもなく、落ち着いた表情で過ごしていました。
奄美大島の暗色型サシバのように毎年、沖縄にきてくれることを期待!!
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
暗色型サシバ飛翔。
電柱に止まり獲物を探すサシバ。
暗色型サシバを真横から見るとこんな感じ。
獲物を目指して畑へ飛び出した。
大きなショウリョウバッタを捕まえました。
暗色型サシバはかっこいいですね。^^
こちらへ向かってきた!!
この後、私の後ろを通過して反対側の林へ。木に止まるとこの暗色型は見つけるのが難しい。
Category:野鳥