アカガシラサギ、ズグロミゾゴイ、ヒシクイ、コガモ
Nov. 28, 2020(旧暦では2020年10月14日)
ジャワアカガシラサギがまだいるのか!! と思ったらアカガシラサギに入れ替わっていました。^^; 今季はジャワアカガシラサギもアカガシラサギも長期間にわたって観察できています。
毎日観察できているズグロミゾゴイは換羽が進み顔の辺りは成鳥羽に変わってきました。
ヒシクイの家族が田んぼに飛来していましたがピリピリで軽トラが通ったらあっという間にどこかへ消えてしまいました。
マガモは田んぼに20羽ほどが滞在。近いのですが、雑草がじゃまでなかなか観察が難しいです。
アカガシラサギ幼鳥。換羽が進みつつあります。
ズグロミゾゴイ幼鳥。顔の辺りと雨覆の一部で成鳥羽に変わりつつあります。
ズグロミゾゴイ幼鳥の冠羽にはハートマークがあります。^^
ヒシクイの家族。左から左右の2羽が成鳥で中の2羽が幼鳥です。
落穂を拾うヒシクイ。左が成鳥で残りは幼鳥。
コガモの成鳥メス(手前)と幼鳥。
Category:
野鳥
関連記事
- 秋の珍事 4羽に増えたサカツラガンに2羽のヒシクイ追加(Nov. 16, 2019)
- 越冬中のチョウセンチョウゲンボウ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガンの群れなど(Dec. 27, 2020)
- 合流したマガンとヒシクイ(Nov. 14, 2018)
- 田んぼでヒシクイ、アボセット、シロハラクイナほか(Dec. 9, 2016)
- ヨシガモとマガン25、ヒシクイ1+1(Jan. 13, 2022)
- 田んぼに渡ってきた野鳥(Oct. 9, 2016)
- マガン、ヒシクイ、キンクロハジロ、ハシビロガモなど(Nov. 12, 2018)
- 秋の渡り、アカハラダカ、サシバ、ヒシクイ、エゾビタキ(Oct. 8, 2016)
- カリガネ2羽とヒシクイ1羽飛来(動画あり)(Oct. 9, 2022)
- 田んぼで越冬中のシギやチドリ、ガンなど(Dec. 27, 2016)