ヨシガモとマガン25、ヒシクイ1+1
Jan. 13, 2022(旧暦では2021年12月11日)
今季2羽目のヨシガモを確認。 昨年の11月7日に飛来した25羽のマガン は1羽も脱落することなく滞在中。ヒシクイ1羽も加わって26羽の大所帯になりました。警戒心もそれほどなく観察しやすいです。別の場所には単独のヒシクイも滞在中。こちらは警戒心強め。
幼羽から第1回繁殖羽へ換羽中のヨシガモのオス。ボロボロすぎですね。^^;
滞在2カ月となるマガンは成鳥と幼鳥合わせて25羽。
上のマガンの群れに合流したヒシクイ。たまにマガンにどやされていました。
別の場所の単独ヒシクイ。物陰に隠れて撮ったのですが、すでに警戒中。
関連記事
- 越冬中のチョウセンチョウゲンボウ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガンの群れなど(Dec. 27, 2020)
- 秋の珍事 4羽に増えたサカツラガンに2羽のヒシクイ追加(Nov. 16, 2019)
- 合流したマガンとヒシクイ(Nov. 14, 2018)
- カリガネ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガン飛来(Nov. 13, 2021)
- 田んぼでヒシクイ、アボセット、シロハラクイナほか(Dec. 9, 2016)
- アカガシラサギ、ズグロミゾゴイ、ヒシクイ、コガモ(Nov. 28, 2020)
- クロツラヘラサギとヘラサギとオオヒシクイの田んぼ(Jan. 12, 2016)
- 田んぼに渡ってきた野鳥(Oct. 9, 2016)
- マガン、ヒシクイ、キンクロハジロ、ハシビロガモなど(Nov. 12, 2018)
- 愛知県でコノドジロムシクイ(Jan. 6, 2020)