複数羽のオオアジサシが漁港周辺を飛び回っていました。どの個体も冬羽に変わりつつあります。幼鳥を連れてくるのはもう少し先でしょう。
オオアジサシには魚を食ってほしいですね…。^^;
オオアジサシは漁港でゴキブリを捕まえていました。台風の雨で排水溝から流れてきたのでしょうか。
オオアジサシは風向きがいいと目の前を飛び回ってくれます。
オオアジサシ第1回夏羽。
オオアジサシは5羽が砂浜で休憩。エビ養殖場には100羽ほど滞在。
オオアジサシのタンデム飛行。
暴風の中の手持ち撮影なのでぶれぶれですね。^^;
たまに押し寄せる強い波に驚いて飛び立ったオオアジサシ。
オオアジサシ12羽が砂浜に避難していました。
水浴びに現れたオオアジサシ。
今年も繁殖地の尖閣諸島に渡る前に石垣島に立ち寄ったオオアジサシ。
オオアジサシのエリグロアジサシ3羽。
オオアジサシ。親鳥(右)と並ぶと大きさの違いが顕著です。
オオアジサシの幼鳥。八重山では尖閣諸島以外では繁殖していないそうです。はるばる尖閣諸島北小島からやってきました。
オオアジサシの幼鳥(手前)を連れた親鳥。
オオアジサシは大きくて迫力があります。繁殖を終え、換羽が始まりボロボロです。
エリグロアジサシを見ていたら大きなアジサシが着地。オオアジサシでした。
オオアジサシの背面は中間的なグレーです。換羽の状態もよく分かりますね。
雲の隙間からのぞいた青空をバックにオオアジサシが飛んでくれました。
雨が強くなってきましたが、オオアジサシは盛んにエサをとっていました。防水機能のない私は退散です…。
あちこちで急降下するオオアジサシの姿が見えるのですが、全て遠かったですね…。
獲物を見つけて急降下。
近くまで来てくれるのですが、どうしても真っ白な空がバックになってオオアジサシの良さが出ません。 ^^;
SONYのα9m2にマウント変換アダプタのMetabones VをかましてCanonのEF600mm F4L IS II USMでの撮影。向かってくるオオアジサシもしっかりピント追従してくれます。
タンデム飛行ですが、あいにくの曇天となってしまいました。
大きなエビを捕まえたオオアジサシ。
山を背に海上を飛ぶオオアジサシ。
翼を広げると140センチほどもある大きなオオアジサシがたくさん舞う風景は壮観でした!!
身を翻しては急降下して獲物を捕らえます。水面は手前の防波堤でほとんど見えない…。
遠くでエビをゲットしたオオアジサシ。
比較的近くに来てくれたオオアジサシ。どの個体もすっかり夏羽になっていました。
青空だったらよかったのですが…。^^;
エビをくわえた先頭のオオアジサシを他が追いかけまわしています。
獲物を見つけると急旋回 & 急降下。
こちらの個体はまだ夏羽のようです。
オオアジサシも冬羽になり、頭の前の方が白いです。
風速35メートルほど吹きましたが、アジサシたちは餌取りもたまにしていました。
数十羽のアジサシ類がいたので、ハシブトアジサシも探しましたが残念ながらいませんでした。
見事、車海老をゲット。養殖場のひと曰く、捕まるエビは弱ったやつなので取られても問題とのこと。
オオアジサシも車海老養殖場の上を悠然と飛びながら獲物探し。