台風避難のオオアジサシ、ベニアジサシ、エリグロアジサシ
2023年8月5日(旧暦では2023年6月19日)
台風6号が石垣島に接近する中、砂浜に台風避難のオオアジサシ、ベニアジサシ、エリグロアジサシがいました。
オオアジサシは例年通り、かなりの数が飛来していますが、エリグロアジサシは少なめ、ベニアジサシはさらに少ない状況です。沖縄本島も同じような状況です。
オオアジサシは5羽が砂浜で休憩。エビ養殖場には100羽ほど滞在。
オオアジサシ第1回夏羽。
今季は個体数が少ないベニアジサシ。
エリグロアジサシのコロニーは台風を乗り切ったようでした。
関連記事
- オオアジサシ逗留中(2020年5月25日)
- オオアジサシ数十羽!!(2020年5月12日)
- オオアジサシの餌捕り(2015年8月13日)
- オオアジサシの大群飛来(2020年5月11日)
- 台風直前の海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリ、トウネンなど(動画あり)(2021年7月23日)
- ハジロクロハラアジサシとクロハラアジサシとオオアジサシの群れ(2020年5月30日)
- アジサシ4種、巣立ちラッシュ(動画あり)(2020年8月14日)
- コグンカンドリ、オオアジサシなど海辺の野鳥たち(2015年6月7日)
- この時期、石垣島で見られるアジサシたち(2020年8月14日)
- 海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリなど(2020年8月26日)