日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2015年3月4日(旧暦では2015年1月14日)

小雨の振る中、土の中のゴキブリを食っていました。ヤツガシラはかなりの健啖家。大量の昆虫を食っています。カンムリワシとは大違いだなー。^^;

ヤツガシラ

伸びをした後、自慢のトサカを広げました。これぞヤツガシラ!!

ヤツガシラ

土中のゴキブリを見つけてはパクパク。時間あたり、何匹食うか数えようと思うんだけど、いつも多すぎて断念。^^;

ヤツガシラ

正面から決定的瞬間。^^

ヤツガシラ

伸びをするヤツガシラ。派手な鳥だなー。^^;

Category:野鳥
2015年3月6日(二十四節気の啓蟄、旧暦では2015年1月16日)

サシバお気に入りの松の木。いつもこの松から、カエルを狙っています。

サシバ

しばらく見ていましたが、突風が吹いてバランスを崩し、奥の林に入ってしまいました。

サシバ

帰り道、同じ場所を通ると、先ほどとは少し離れた松に止まっていました。

Category:野鳥
2015年3月6日(二十四節気の啓蟄、旧暦では2015年1月16日)

今日は、カンムリワシの出はそこそこよく、6羽観察できました。そのうち幼鳥は1羽。

カンムリワシ

小さな沼地の上から獲物を狙うカンムリワシ。

カンムリワシ

かなり近くに飛んできました。

カンムリワシ

夕日を浴びる、カンムリワシの幼鳥。

カンムリワシ

カニを捕まえて解体しながら食っていたら、カラスにアタックされて驚いているカンムリワシ。

Category:野鳥
2015年3月6日(二十四節気の啓蟄、旧暦では2015年1月16日)

この小さな畑を縄張りにするのは、シマアカモズのオス。シロハラやツグミがくると激しく追い返していました。

シマアカモズ

シロハラやツグミはそろそろ北の繁殖地へ渡りだしていますが、シマアカモズはいつまでいるんだろう。繁殖時期にも石垣島で綺麗な夏羽のシマアカモズが観察されるけど、数は少ない。繁殖してるのかなー?

Category:野鳥
2015年3月9日(旧暦では2015年1月19日)

川平石崎にヤツガシラが1羽渡ってきていました。崎枝半島にもいる予感がしたのですが、午後に撮影の仕事が入っていたため、後ろ髪を引かれつつ帰宅。^^;

動画では、相変わらず地面をミシンのようにつつき回すヤツガシラがみられます。

ヤツガシラ

曇天の方が、ヤツガシラに光が回っていい感じです。^^ 猛禽は晴天の方が精悍に撮れていいですね。

ヤツガシラ

どこのヤツガシラも同じゴキブリを捕まえるのですが、このゴキブリはこの島にどれだけいるのだろうか…。^^;

Category:野鳥
2015年3月10日(旧暦では2015年1月20日)

1カ月ほど前に名蔵で確認されていたと思われるトビが大里にいました。石垣島ではほとんど観察されず、ヤツガシラよりも見つけるのはかなり困難。^^;

近くの田んぼには、フラッグと足環のついたコチドリがいました。

トビ

クルクル回りながら、底原ダムの方へ消えて行きました。

コチドリ / 足環・フラッグ付き

フラッグと足環のついたコチドリ。山階鳥類研究所の資料によると北海道のコムケ湖でつけられたフラッグのようです。コムケ湖から石垣島までの距離は2800キロ。ほんの16センチほどの体でよくこの距離を渡るものだ!!

山階鳥類研究所(渡り鳥と足環)

Category:野鳥
2015年3月10日(旧暦では2015年1月20日)

石垣島では、越冬する冬鳥のヤツガシラと中継地の石垣島に旅鳥としてやってくるヤツガシラがまじって賑やかになっています。北部で用事があったので、念のため平久保小学校を覗いてみると、ヤツガシラが2羽いるではありませんか!! しかも校庭の端っこで写真も撮れました。^^

つづいて、3、4、5羽と立て続けにいたので、このさい記録を狙おうと他も探したところ合計7羽の写真を撮ることができました。^^ 2012年ほどではないですが、今年もヤツガシラ多めです。

ヤツガシラ

いきなりのサービス。ヤツガシラはこうでないとねー。あわてて手持ちでしたが、ぶれずに撮れました。^^ 小さな黄色い花もからんできれいでした。1羽目。

ヤツガシラ

こちらは、ヤツガシラと2輪のリュウキュウコスミレをからめてみました。奥にはもう1羽。2羽目。

ヤツガシラ

おっと、越冬地の道路沿いに1羽。3羽目。

ヤツガシラ

その近くにもう1羽。4羽目。

ヤツガシラ

3羽目、4羽目は越冬個体で、いつも2羽でいたのですが、なんだか予感がして同じ敷地を探してみるともう1羽いました。同じ敷地にヤツガシラ3羽。^^;5羽目。

ヤツガシラ

こちらは、玉取崎にある友人の家の庭先にいました。^^;6羽目。

ヤツガシラ

川平石崎で本日7羽目のヤツガシラ。もう1羽いたら8羽のヤツガシラでごろが良かったのですが…。^^;

Category:野鳥
2015年3月20日(旧暦では2015年2月1日)

チョウゲンボウやサシバ、ハヤブサなどの猛禽類もそろそろ渡りの季節です。本土では、すでに産卵をしているハヤブサもいるようです。

チョウゲンボウ

牧草地の上空をくるくる回っていました。尾羽で舵をとっています。

チョウゲンボウ

獲物めがけて飛び出したチョウゲンボウ。

Category:野鳥
2015年3月21日(二十四節気の春分、旧暦では2015年2月2日)

ヤツガシラもどんどん石垣島から抜けています。本土からバードウォッチャーが2組来ていたのでヤツガシラ探し頑張りました。

なんとか1羽見つけたと思ったら、もう一本の木にもう1羽いました。小雨の降る中でしたので、ヤツガシラが全く地面に降りてくれないのが玉に瑕…。^^;

カンムリワシは多めで、10羽以上いました。

ヤツガシラ

客人優先なんで、840mm手持ちシャッタースピードは1/60しか稼げませんでした…。^^; ちょっとぶれてる。

カンムリワシ

帰りにカンムリワシ。

カンムリワシ

飛ぶ瞬間。ぶれちゃった。

Category:野鳥
2015年3月25日(旧暦では2015年2月6日)

別々の場所ですが、クロウタドリが2羽いました。石垣島や西表島を経由してロシアや中国へ渡っていく道中なのでしょう。

撮影は1羽しかできず。北部の牧場内にいた幼鳥の方は、警戒心が強いのか木の陰から出てきませんでした。^^;夕方6時すぎの発見だったので、明日は明るい時間帯に探してみよう。

ビートルズの楽曲「Blackbird」はこの鳥のことです。

クロウタドリ

美しいオスのクロウタドリ成鳥です。警戒心の薄い個体で、車内にいればどんどん近づいてきます。^^

クロウタドリ

お立ち台に乗ってくれることを期待しましたが、だめでした…。^^; クロウタドリのオスは、黄色いアイリングと暗い虹彩がつぶらな瞳を演出して可愛らしですね。

Category:野鳥
2015年3月26日(旧暦では2015年2月7日)

昨日の夕方見つけたクロウタドリ、きょうもいました。場所は、数十メートル移動していました。

クロウタドリ

木の枝で一休みするクロウタドリ。

クロウタドリ

一瞬、お立ち台に上がってくれました。

クロウタドリ

後ろ姿もキュートなクロウタドリ。

クロウタドリ

耳を傾けて、草に潜む虫の気配を感じているようでした。

Category:野鳥