健啖家の越冬ヤツガシラ
March 4, 2015(旧暦では2015年1月14日)
小雨の振る中、土の中のゴキブリを食っていました。ヤツガシラはかなりの健啖家。大量の昆虫を食っています。カンムリワシとは大違いだなー。^^;
伸びをした後、自慢のトサカを広げました。これぞヤツガシラ!!
土中のゴキブリを見つけてはパクパク。時間あたり、何匹食うか数えようと思うんだけど、いつも多すぎて断念。^^;
正面から決定的瞬間。^^
伸びをするヤツガシラ。派手な鳥だなー。^^;
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF600mm F4L IS II USM / ヤツガシラ
関連記事
- 石垣島でバードウオッチング(ヤツガシラ編・動画あり)(March 29, 2017)
- 春の渡りのヤツガシラ、農耕地に4個体(動画あり)(March 26, 2019)
- 沖縄本島南部で今季2羽目のヤツガシラ(動画あり)(March 14, 2019)
- 石垣島のヤツガシラ最盛期(March 10, 2015)
- ヤツガシラ、クロウタドリ、ソリハシセイタカシギと八重山3留鳥ほか(March 20, 2020)
- 沖縄本島でヤツガシラ(動画あり)(March 12, 2019)
- ヤツガシラ同じ公園に別個体現る(動画あり)(March 19, 2019)
- ヤツガシラ、アカガシラサギ、ツルシギほか(April 2, 2020)
- 今季初のヤツガシラ登場(Dec. 12, 2020)
- ヤツガシラの季節スタート(March 4, 2021)