日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2014年12月3日(旧暦では2014年10月12日)

シロハラに少し遅れてアカハラも入ってきました。ジョウビタキは感じのいい石の上から餌を探したり、たまに囀ったりしていました。

ジョウビタキ

ロクヨンに2倍のテレコンで1200mm。シャッタースピードが1/80なのでぶれないようにするので精一杯。

アカハラ

アカハラは芝生や田んぼの畦にたくさん入っています。

Category: 野鳥
2014年12月3日(旧暦では2014年10月12日)

きょうは、カンムリワシの幼鳥が3羽観察できました。撮影地の名蔵の水田地帯は、幼鳥が数羽で入れ替わり立ち替わり。多い時で4羽いたそうです。

カンムリワシ

一瞬ホバリングのようなことをしました。その後、草むらのなかで何かを食っていました。

カンムリワシ

師匠と一緒に撮ったカンムリワシ。残念ながら後ろに白いポールが写ってしまったのでトリミング…。^^;

ちなみに、師匠は幼鳥を12個体確認しています。さすがです。

カンムリワシ

ケンカでもするのかと思いましたが、穏便に解決。

カンムリワシ

カンムリワシが飛ぶと赤い蜂のような虫が地面から飛び立ちます。カンムリワシの右斜め下に写っている赤いのがそれ。なんだろー?

カンムリワシ

油断をしていたら、車の真横を横切りました。^^;

カンムリワシ

成鳥は1羽だけ。

Category: 野鳥
2014年12月6日(旧暦では2014年10月15日)

崎枝半島にはノビタキが、川平石崎半島にはジョウビタキがたくさん入っていました。

ノビタキ

ノビタキのメス。

ノビタキ

このノビタキはチョウゲンボウに襲われそうになっていました。^^;

ジョウビタキ

ジョウビタキのオス。これは石崎半島ではなく崎枝半島にいた個体。人を恐れない個体です。

Category: 野鳥
2014年12月10日(旧暦では2014年10月19日)

ツグミ類どんどん増えています。シマアカモズも島のあちこちに。

ツグミ

同じツグミの仲間でもシロハラ、アカハラに比べると警戒心はかなりうすい。

シマアカモズ

シマアカモズがバッタを捕まえました。

Category: 野鳥
2014年12月10日(旧暦では2014年10月19日)

白水、名蔵にはカンムリワシの幼鳥成鳥含めて10羽近くいます。なんて密度が高いんだろう。^^;

カンムリワシ

名蔵で一番強いカンちゃん。

カンムリワシ

最近、カンちゃんの縄張りをうろついている個体。カンちゃんに威嚇されてビビっています。^^;

カンムリワシ

この幼鳥も何度追い払われてもこのあたりにいる。

カンムリワシ

カンちゃんの相方かなー?

カンムリワシ

これは、白水の個体。小さなミナミイシガメを足で押さえています。

Category: 野鳥
2014年12月28日(旧暦では2014年11月7日)

数日前入手した、EF600 F4L IS II USMをテストしてきました。2倍のエクステンダーをつけてもよく解像します。レンズの解像度が上がったのと手ぶれ補正が4段になったことが大きいと思われます。

田んぼにいたカンムリワシとハチジョウツグミとイソシギでテストしました。それぞれの写真の等倍にクロップしたものも掲載しています。

カンムリワシ

EF600 F4L IS II USM 単体で撮ったカンムリワシ。いつもよりシャッタースピードを抑えて、1/320で撮りましたが、手ぶれもなくよく解像しています。

下に等倍写真を提示します。

カンムリワシ

上の写真の等倍です。

ハチジョウツグミ

EF600 F4L IS II USM と EXTENDER EF2×III をつけてのハチジョウツグミです。

下に等倍写真を提示します。

ハチジョウツグミ

上の写真の等倍です。

ハチジョウツグミ

これも同じくEF600 F4L IS II USM と EXTENDER EF2×III をつけてのテストです。

等倍写真になります。以前のロクヨンと2倍エクステンダーは目のキャッチライトが紫色っぽくなってしまっていたのですが、新型は自然な色です。

イソシギ

曇天の下でも解像しています。こちらも等倍写真です。

Category: 撮影機材  /  野鳥
2014年12月29日(旧暦では2014年11月8日)

悪食ムラサキサギがきょうは、シロハラを襲っていましたが、結局のみ込めず捨てていきました。^^;

ムラサキサギ

喉のあたりを一撃で仕留めていました。

ムラサキサギ

濡らしたりして何度ものみ込もうとするのですが、なかなかのみ込めず。

ムラサキサギ

結局、そこに放置して去っていきました。犬死なシロハラ(画面右下)。^^;

Category: 野鳥
2014年12月29日(旧暦では2014年11月8日)

オオノスリが数日前から滞在しています。本日、やっと写真に収めることができました。^^

ただノスリと違って、随分大きく(カンムリワシよりも大きく)、顔つきもきつい感じです。

オオノスリ

遠いので大きく超トリミングしています。

オオノスリ

稜線を優雅に舞っていました。

Category: 野鳥
2014年12月31日(旧暦では2014年11月10日)

夕方から鳥納めに行ってきました。そして今日から冬休み。^^

見てくれた皆さん、今年はお世話になりました。来年も宜しくお願いします。

サシバ

遠くのサシバ幼鳥。2倍エクステンダーつけて遠くても解像してますね。

カンムリワシ

カンムリワシの幼鳥がコサギを食っていました。カンムリワシはサギを狩らないので、数日前から滞在しているオオノスリの食い残しだと思います。

Category: 野鳥