2014年12月3日(旧暦では2014年10月12日)
シロハラに少し遅れてアカハラも入ってきました。ジョウビタキは感じのいい石の上から餌を探したり、たまに囀ったりしていました。
2014年12月3日(旧暦では2014年10月12日)
きょうは、カンムリワシの幼鳥が3羽観察できました。撮影地の名蔵の水田地帯は、幼鳥が数羽で入れ替わり立ち替わり。多い時で4羽いたそうです。
2014年12月6日(旧暦では2014年10月15日)
リュウキュウツチトリモチの季節がやってきました。
2014年12月6日(旧暦では2014年10月15日)
きょうは、カンムリワシ少なめでした。
2014年12月6日(旧暦では2014年10月15日)
崎枝半島にはノビタキが、川平石崎半島にはジョウビタキがたくさん入っていました。
2014年12月10日(旧暦では2014年10月19日)
へんな動きをするカラスの群れがいると思ったらミヤマガラスでした。7羽いました。
2014年12月10日(旧暦では2014年10月19日)
ツグミ類どんどん増えています。シマアカモズも島のあちこちに。
2014年12月10日(旧暦では2014年10月19日)
白水、名蔵にはカンムリワシの幼鳥成鳥含めて10羽近くいます。なんて密度が高いんだろう。^^;
2014年12月21日(旧暦では2014年10月30日)
浦田原にハヤブサが2羽いました。ペアでしょうか。
2014年12月27日(旧暦では2014年11月6日)
ハチジョウツグミが平田原に10羽ほど入っていました。^^
新しく購入したEF600mm F4L IS II USMを使ってみました。新型は軽くていいですね。
2014年12月28日(旧暦では2014年11月7日)
オシドリが2羽が浦田原に飛来していました。
2014年12月28日(旧暦では2014年11月7日)
数日前入手した、EF600 F4L IS II USMをテストしてきました。2倍のエクステンダーをつけてもよく解像します。レンズの解像度が上がったのと手ぶれ補正が4段になったことが大きいと思われます。
田んぼにいたカンムリワシとハチジョウツグミとイソシギでテストしました。それぞれの写真の等倍にクロップしたものも掲載しています。
2014年12月29日(旧暦では2014年11月8日)
悪食ムラサキサギがきょうは、シロハラを襲っていましたが、結局のみ込めず捨てていきました。^^;
2014年12月29日(旧暦では2014年11月8日)
オオノスリが数日前から滞在しています。本日、やっと写真に収めることができました。^^
ただノスリと違って、随分大きく(カンムリワシよりも大きく)、顔つきもきつい感じです。
2014年12月31日(旧暦では2014年11月10日)
夕方から鳥納めに行ってきました。そして今日から冬休み。^^
見てくれた皆さん、今年はお世話になりました。来年も宜しくお願いします。