日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2020年3月12日(旧暦では2020年2月18日)

久しぶりの更新です。^^;

育休中で毎日、子守しているので鳥見に行っていませんが、石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんに情報をいただき、ピンポイントでいろいろ見てきました。^^

新型コロナウイルスの影響でスポッターさんのツアーでキャンセルが出ているようで空きが出ているそうです。利用するチャンスだー!! クロウタドリ、ヤツガシラ、アオハライソヒヨドリ、タカサゴモズ、アオシギなど見るチャンスだー!! いつものように勝手に宣伝。^^

春の渡りが本格化しつつあるようで、石垣島の春告鳥と私が勝手に呼んでいるヤツガシラとクロウタドリが出始めました。アオハライソヒヨドリも教えてもらったのですが、短時間では見つけられなかった…。

シマアカモズも数を減らしている。繁殖地へ向けて北上しているようだ。

ツグミやシロハラ、アカハラも電線や建物の上に複数が集まったりする光景を見るようになった。こちらも春の動きです。

ヤツガシラ

石垣島も定番ポイントに現れたヤツガシラ。

ヤツガシラ

八重山、沖縄のヤツガシラは3月中旬から4月上旬にかけてがピークとなります。

クロウタドリ

ツグミやシロハラなどよりひとまわり大きく飛び方も特徴的なクロウタドリ。何よりもこの真っ黒でくちばしだけ黄色い姿は目立ちます。自宅近くの暗い林道にも1羽飛来していましたが、クロウタドリはやはり芝生が似合います。

クロウタドリ

この個体は警戒心はあまりなかったが、カラスにはよく反応していた。

ギンムクドリ

ギンムクドリは牛舎でカラムクドリやインドハッカと越冬している個体。インドハッカは繁殖行動をしていた。

ギンムクドリ

ギンムクドリは落ちた木の実を拾って食っていた。カラムクドリは降りずに樹上で食っていました。

チョウゲンボウ

一瞬、チョウセンチョウゲンボウに見えたチョウゲンボウ成鳥オス。うっかり間違えそうな個体です。

シマアカモズ

シマアカモズも繁殖地に向け渡り、どんどんいなくなっています。

ツグミ

ツグミ成鳥オス。

ツグミ

ツグミのメス。第1回冬羽から夏羽へ換羽中。

Category:野鳥