ソリハシセイタカシギ、カンムリワシほか
Dec. 13, 2024(旧暦では2024年11月13日)
ソリハシセイタカシギ3羽が数日前から滞在中。ほかでも単独で見つかっていますので、もしかしたら、 11月に11羽で飛来した群れ が分散したのかもしれません。
今季初のオグロシギがやってきました。田んぼにはアオアシシギやイソシギ、クサシギ、ハマシギ、タシギ、セイタカシギ、アカアシシギ、タカブシギなども越冬中です。
Category:野鳥
関連記事
- 北海道でオジロワシとカモメ4種、カモ、小鳥など(Oct. 15, 2019)
- オニアジサシ、ユリカモメ3羽(Nov. 27, 2020)
- ツクシガモとユリカモメ(Dec. 27, 2019)
- 田んぼでジャワアカガシラサギ、ソリハシセイタカシギなど(Nov. 28, 2021)
- 具志干潟でオオソリハシシギとユリカモメ(Nov. 11, 2017)
- ナンヨウショウビン長逗留 オニアジサシ、ベニバト、アカガシラサギ(Nov. 24, 2024)
- 和白干潟でミヤコドリ、ツクシガモ、雑種ガモほか(動画あり)(Jan. 2, 2019)
- 日本初記録となるギンカモメが石垣島に飛来!!(動画あり)(June 23, 2021)
- 具志干潟のオニアジサシなど(Jan. 8, 2018)
- 雑種ガモ(Feb. 28, 2024)