ヤツガシラ滞在5日目、ソリハシセイタカシギ、リュウキュウコノハズク
Dec. 29, 2024(旧暦では2024年11月29日)
年末でスケジュールがかつかつですが、仕事中に近くを通りかかったので、ヤツガシラの動静確認。いつもの場所で採餌していました。野良猫が多いので被害が心配ですね。
田んぼではソリハシセイタカシギも滞在中。ヒバリシギやタカブシギ、セイタカシギ、アオアシシギなどもいました。
夜は久しぶりにフクロウ類を確認。トラフズクもコミミズクも見つからず。リュウキュウコノハズクはそこそこいました。この時季は換羽も終わり、美しい冬羽に代わっていますのでお勧めですね。
Category:野鳥
関連記事
- 小雪の珍事 グラウンドにソリハシセイタカシギ3羽(Nov. 22, 2017)
- 季節外れのソリハシセイタカシギ(動画あり)(June 23, 2019)
- 三角池にソリハシセイタカシギ3羽とクロツラヘラサギ11羽(Nov. 17, 2017)
- オウチュウとソリハシセイタカシギ11羽飛来!!(動画あり)(Nov. 7, 2024)
- ソリハシセイタカシギ今季3個体目、今年4個体目ほか(動画あり)(Nov. 15, 2016)
- 今年、7個体目のソリハシセイタカシギ(Nov. 29, 2016)
- ソリハシセイタカシギ、アカアシシギなど越冬中(Dec. 15, 2020)
- 三角池にソリハシセイタカシギ(Nov. 26, 2018)
- カンムリワシ幼鳥、チョウセンチョウゲンボウ、ジャワアカガシラサギ、ソリハシセイタカシギほか(Dec. 7, 2023)
- 今季初のソリハシセイタカシギ(Sept. 19, 2016)