日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

ハジロクロハラアジサシ、ツバメチドリ、アマツバメほか

2022年5月21日(二十四節気の小満、旧暦では2022年4月21日)

今季は、真っ黒な夏羽のハジロクロハラアジサシが石垣島に多く飛来します。ゴールデンウイークから十数羽を確認しています。クロハラアジサシも多く、50羽近い群れも確認されています。

ツバメチドリはコロニーを形成中。今のところ40つがいほどが繁殖しそうですが、毎年、農作業が入るのかが運命の分かれ道となります。

天気が悪くなるとアマツバメとヒメアマツバメの群れが低空を飛びます。低空と言っても、いつもよりは低いだけで、それなりに高いところを飛び回っています。

シマアカモズはどんどん減っているのですが、それでもまだ残っている個体がいます。

田んぼには全体的に数は少ないですがウズラシギやセイタカシギ、アオアシシギあたりが滞在中です。

ハジロクロハラアジサシ

今月2回目の晴れ。今年の石垣島は異常に雨が多く、なかなか晴れ間が見えません。^^;

ハジロクロハラアジサシ

右足が格納できないハジロクロハラアジサシ。石垣島より上流で確認されたらぜひ、教えてください。

クロハラアジサシ

自宅前にクロハラアジサシが7羽ほどやってきました。

クロハラアジサシ

バッタを捕まえたクロハラアジサシ。

クロハラアジサシ

捕まえる獲物は全てバッタでした。

ツバメチドリ

ツバメチドリのコロニー。2ペアほどは抱卵してそうな雰囲気でした。

ツバメチドリ

久しぶりに太陽が照りつけて大気の揺らぎでもやもやでした。^^;

ヒメアマツバメ

虫を目掛けて飛ぶヒメアマツバメ。

アマツバメ

こちらはアマツバメ。ヒメアマツバメとアマツバメで20羽ほどの群れでした。

シマアカモズ

未だ滞在中のシマアカモズ。

ウズラシギ

ウズラシギは増えています。

セイタカシギ

胸が薄いピンク色に彩られたセイタカシギ。いつも思うんですが、これは婚姻色なんでしょうか?