アカツクシガモ飛来 メジロガモ滞在中(動画あり)
2021年12月7日(二十四節気の大雪、旧暦では2021年11月4日)
美しいアカツクシガモが飛来しました。警戒心のゆるい個体でゆっくり見ることができました。メジロガモも元気に滞在。今季、飛来の多いヒシクイですが、1羽でいる個体がいました。
刈り取り後の田んぼにアカツクシガモのメス成鳥が飛来しました。
警戒心もなく、落穂を拾っていました。
カンムリワシが上空を飛ぶと少し警戒。
メジロガモは長逗留中。
ヒシクイの幼鳥が1羽で休んでいました。
コガモの幼鳥
目が合って緊張するヨシゴイの幼鳥。
河口に現れたオニアジサシ。
Category:野鳥
関連記事
- ヒメヒシクイ? ロシアヒシクイ? とヒシクイ、オオヒシクイ(2023年12月23日)
- 越冬中のチョウセンチョウゲンボウ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガンの群れなど(2020年12月27日)
- 秋の珍事 4羽に増えたサカツラガンに2羽のヒシクイ追加(2019年11月16日)
- アカツクシガモ、ツクシガモ滞在中(2022年1月15日)
- ハイイロガン、アカツクシガモ、コハクチョウほか(2022年12月14日)
- アカツクシガモ、メジロガモ、越冬モードのヨシゴイとノビタキ(2021年12月15日)
- メジロガモ、スズガモ、ヘラサギ、おまけのアカオネッタイチョウ(動画あり)(2021年12月27日)
- ソリハシセイタカシギ、メジロガモ、ベニバトなど(2021年11月23日)
- ハイイロガン5羽、ヒシクイ、オオヒシクイ(2024年1月6日)
- ヤツガシラ、アカツクシガモ、ツクシガモ(動画あり)(2023年2月18日)