チョウセンチョウゲンボウ、シマアカモズ
Dec. 25, 2020(旧暦では2020年11月11日)
11月から滞在のチョウセンチョウゲンボウ を久しぶりに観察。一瞬の出会いでした。チョウゲンボウは島のあちこちで越冬中。
シマアカモズも農耕地に行けば会えるのですが、きょうは警戒心の弱いオスがいました。
越冬中のチョウセンチョウゲンボウ。突然現れ、撮影の準備が整う前に飛び去ってしまいました。
チョウゲンボウのメス幼鳥。
シマアカモズの成鳥オス。
Category:野鳥
関連記事
- チョウセンチョウゲンボウとカタグロトビ(Nov. 18, 2020)
- 越冬中のチョウセンチョウゲンボウ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガンの群れなど(Dec. 27, 2020)
- カンムリワシ幼鳥、チョウセンチョウゲンボウ、ジャワアカガシラサギ、ソリハシセイタカシギほか(Dec. 7, 2023)
- 暗色型サシバ、チョウセンチョウゲンボウ、カンムリワシ幼鳥(動画あり)(Dec. 14, 2022)
- 与那国島で鳥見(Jan. 24, 2025)
- サトウキビ畑でチョウセンチョウゲンボウ(Feb. 16, 2017)
- サトウキビ畑でノスリ、サシバ、チョウゲンボウ(Feb. 26, 2017)
- アカハラ、シマアカモズほか(March 5, 2017)
- 2022年、鳥納め(Dec. 29, 2022)
- 2023年、鳥初め(Jan. 12, 2023)