シベリアハクセキレイほかセキレイ科とヒバリ科
2020年11月21日(旧暦では2020年10月7日)
田んぼには先日より、セキレイの仲間の群れとヒバリの群れが越冬中でにぎやかです。
セキレイ科ではセキレイ属のシベリアハクセキレイ、ホオジロハクセキレイとハクセキレイとツメナガセキレイ、タヒバリ属はムネアカタヒバリとタヒバリが合わせて50羽程度逗留中です。
ヒバリは10日前から滞在 していますが、この日は少し数を減らしていました。亜種としてオオヒバリ、カラフトチュウヒバリが飛来する可能性もありますが、形態からの識別方法は確立されていないようです。鳴き声(フライトコール)は前出の記事にあります。
群れとなって一緒に移動するのですが、それぞれの種は完全には交ざらず、ある程度種ごとに集まって採餌していました。
夕方になるとリュウキュウヨシゴイが目の前に出てきました。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / SEL20TC / シベリアハクセキレイ / タヒバリ / ツメナガセキレイ / ハクセキレイ / ヒバリ / ホオジロハクセキレイ / ムネアカタヒバリ / リュウキュウヨシゴイ
関連記事
- シベリアムクドリ登場!! カラムクドリ、コムクドリなども増加(2022年9月24日)
- 今季2度目のツメナガホオジロと今季初シベリアアオジ、越冬中のオオカワラヒワほか(2020年12月16日)
- 石垣島初記録のシベリアジュリン(2021年11月13日)
- ベニバト、シベリアハクセキレイ、タイワンハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ(2020年11月30日)
- オオノスリ、シベリアハヤブサ、コミミズクなど越冬猛禽(動画あり)(2023年12月23日)
- マミジロタヒバリ今季初とシベリアハクセキレイ(2021年11月13日)
- 与那国島で季節外れの探鳥(2019年5月3日)
- 近所のソリハシセイタカシギ、エリマキシギ、ムネアカタヒバリ(2018年12月7日)
- イエスズメ石垣島に登場!! ムネアカタヒバリ、ツメナガセキレイ、ハクセキレイ(2021年11月3日)
- コホオアカ、ムネアカタヒバリ、ツメナガセキレイほか(2023年2月14日)