仕事の移動中に見た鳥
July 4, 2020(旧暦では2020年5月14日)
仕事で移動中につまみ食い。アカショウビンやコノハズク、アオバズク、クロハラアジサシが見られました。
写真には撮っていませんが、キンバトやカンムリワシ、ムラサキサギ、コアジサシ、エリグロアジサシなども車を運転しながら横目でチラ見。^^
公園内にいたアカショウビンのオス。
こちらは海岸近くにいたアカショウビンのオス。
県道沿いにいたアカショウビン。こちらもオスです。
日陰で休憩するコノハズクのオス。
アオバズクのオス。いつもの定位置でスタンバイ。
牧草地ではクロハラアジサシが飛び回っていた。
成鳥夏羽なのですが、繁殖に参加しなかったのかなー?
Category:
野鳥
Tagの付いた記事:
FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
/
SEL14TC
/
クロハラアジサシ
/
リュウキュウアオバズク
/
リュウキュウアカショウビン
/
リュウキュウコノハズク
関連記事
- リュウキュウコノハズク巣立ち最盛期(July 17, 2019)
- リュウキュウコノハズク、アオバズク(Jan. 21, 2021)
- アオバズク、リュウキュウコノハズク、アカショウビン巣立ちラッシュ(June 30, 2021)
- リュウキュウコノハズク子育て中(動画あり)(July 6, 2021)
- やんばるでリュウキュウコノハズク、リュウキュウオオコノハズク、ヤンバルクイナなど(Aug. 2, 2018)
- コノハズク五つ目の営巣確認 アオバズクはまもなく巣立ち(July 2, 2020)
- リュウキュウコノハズク巣立ち(July 23, 2020)
- リュウキュウコノハズク、アオバズク巣立ち(July 8, 2021)
- 久米島家族旅行ついでに少しだけ探鳥(July 17, 2018)
- 久しぶりのバードウオッチング(June 27, 2020)