今季初となるクロハラアジサシと子育て中のカタグロトビ
May 27, 2021(旧暦では2021年4月16日)
今季初となるクロハラアジサシが石垣島にも到着しました。3羽の群れでした。河川の上を飛びながら獲物を捕まえていました。
カタグロトビは自宅近くで繁殖中の個体。リュウキュウマツからカラスなどを警戒していました。
河岸を飛び回りながら獲物を探すクロハラアジサシ。
こんな川の上流と下流とを行ったり来たり。
橋の欄干で休むクロハラアジサシの成鳥。
正面からクロハラアジサシ。逆光でしたがなんとか写りました。
川の沿岸を行ったり来たりと慌てていました。
尾羽の後ろに長く白いのが見えていますが、釣り糸か何かでしょうか。
ほぼ夏羽に変わっているクロハラアジサシ。石垣島にはクロハラアジサシのほかに数は少ないですがハジロクロハラアジサシもやって来ます。今年はまだですね。
見張りをするカタグロトビ。手前に巣があるようです。
関連記事
- 石垣島でバードウオッチング(カタグロトビ編 / 動画あり)(Nov. 29, 2016)
- 石垣島でバードウオッチング(特別編カタグロトビ / 動画あり)(July 26, 2016)
- 年が明けてもカタグロトビ(Jan. 7, 2016)
- カタグロトビ vs. チョウゲンボウ(Oct. 26, 2019)
- カタグロトビ3個体撮影!!(Nov. 24, 2015)
- 石垣島にカタグロトビ2羽!!(Oct. 29, 2015)
- 今日もカタグロトビ(動画あり)(Oct. 31, 2015)
- カタグロトビ今年最初の巣立ち(動画あり)(March 16, 2023)
- カタグロトビの狩り(June 7, 2023)
- 石垣島で数を増やしつつあるカタグロトビ(Sept. 12, 2017)