日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2020年10月1日(旧暦では2020年8月15日)

毎年、アカハラダカとともにやってくるハイイロオウチュウが今年も石垣島に現れました。今季は2カ所で合わせて3羽が確認されています。 2017年のハイイロオウチュウは越冬 して近くで観察することができました。ことしも越冬に期待です。

秋の渡りはこれから佳境を迎えます。ぜひ私の友人が催行する スポッター石垣島ネイチャーガイドサービス を利用して、いい鳥を見てくださいね。^^ ガイドの腕は私が保証します。

ハイイロオウチュウ

電線で朝日を浴びるハイイロオウチュウ。警戒心はさほどありません。

ハイイロオウチュウ

近くを昆虫が飛ぶたびにキョロキョロしていましたが、狩りのシーンを見ることはできませんでした。

ハイイロオウチュウ

遠くの木に止まったハイイロオウチュウ。かなり遠い上に手持ちで1200mmなので画質が厳しいですね。^^;

ハイイロオウチュウ

ことしも沖縄本島離島や与那国島でも例年通りハイイロオウチュウとブッポウソウとアカハラダカはセットで入っているようです。

Category:野鳥
2020年10月1日(旧暦では2020年8月15日)
シマアカモズ

シマアカモズのメス。

マミジロツメナガセキレイ

マミジロツメナガセキレイの第1回冬羽。

マミジロツメナガセキレイ

マミジロツメナラセキレイは島のあちこちにいます。

キンパラ

キンパラ成鳥。

キンパラ / シマキンパラ

キンパラとシマキンパラ。石垣島ではシマキンパラの方が多いです。

ツバメ

ツバメ。この時季、リュウキュウツバメよりツバメの方が多いです。

ツバメ

草の合間を飛び回って獲物を捕らえていました。

Category:野鳥
2020年10月1日(旧暦では2020年8月15日)

相変わらず、秋の渡りで野鳥たちの入れ替わりが激しい石垣島です。今季3羽目となるソリハシセイタカシギのほか、アカアシシギやセイタカシギ、アオアシシギ、ヒバリシギ、タカブシギなど田んぼに赴けば必ずシギたちが出迎えてくれます。ハマシギは8羽の群れが入っていました。

ムラサキサギは幼鳥、成鳥と出会う機会は増えています。リュウキュウヨシゴイも子育てが終わり、田んぼや水路をのぞけば大抵、見つかります。

アマサギやチュウダイサギは渡りが最盛期を迎えており、数百羽の群れが現れたりします。こちらも入れ替わりが激しいです。

先週まで大量にいたツバメチドリは数を減らしましたが、クロハラアジサシは相変わらず島内のあちこちで逗留しています。

ソリハシセイタカシギ(アボセット)

ソリハシセイタカシギの第1回冬羽。

リュウキュウヨシゴイ

リュウキュウヨシゴイのメス。

ムラサキサギ

ムラサキサギ成鳥。雌雄は…分かりませんねぇ…。^^;

アカアシシギ

アカアシシギ成鳥。夏羽から冬羽へ。

アオアシシギ

アオアシシギ幼羽から第1回冬羽へ換羽中。

タカブシギ

タカブシギ成鳥。

アマサギ

ヒキガエルを捕らえたアマサギ。チュウダイサギがフグを食ってるのを見たこともあるけど、毒は大丈夫なのか?

ハマシギ

ハマシギ。全て幼鳥。

アオアシシギ

アオアシシギ冬羽。

セイタカシギ

セイタカシギ成鳥オス。オーストラリアじゃありません!!

セイタカシギ

セイタカシギ幼羽から第1回冬羽へ。

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ幼鳥(手前から2羽目)と成鳥冬羽。

Category:野鳥
2020年10月1日(旧暦では2020年8月15日)

ハリオシギから始まったジシギの渡りも終盤になってくるとタシギが大勢を占めるようになりました。それでも越冬モードのハリオシギやチュウジシギもいますので、換羽の推移を見守るのが楽しみですね。

タシギ

タシギ幼鳥。目の前に出てきました。

タシギ

上の個体と同じ田んぼにいたタシギ。

タシギ / チュウジシギ

タシギ2羽とチュウジシギ(右)。

タシギ

タシギ幼鳥。警戒させちゃいました。

Category:野鳥