リュウキュウコノハズク若鳥
Nov. 15, 2014(旧暦では2014年閏9月23日)
アオバズクを出待ちしていたんですが、いつの間にか寝てしまい、起きたら真っ暗でした。^^;
コノハズクはそこらじゅうにいるので、変な鳴き声の個体を撮りました。^^
今年生まれのコノハズクだと思います。まだ、うまく鳴けないようで、変な鳴き声でした。^^; 成鳥のオスの鳴き声がするとびびっていました。^^;
ISO5000でシャッタースピード1/30秒の等倍。7D Mark II が高感度良くなっているそうですが、ISO5000ぐらいまで使えるといいですねー。どうなんでしょうか?
光はLEDの街灯だけです。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF600mm F4L IS USM / リュウキュウコノハズク
関連記事
- やんばるでリュウキュウコノハズク、リュウキュウオオコノハズク、ヤンバルクイナなど(Aug. 2, 2018)
- 夜のやんばるでオオコノハズクとコノハズクの巣立ちビナほか(July 23, 2019)
- リュウキュウオオコノハズクとリュウキュウコノハズクの巣立ちビナ(Aug. 27, 2018)
- リュウキュウコノハズク巣立ち最盛期(July 17, 2019)
- リュウキュウコノハズク、アオバズク(Jan. 21, 2021)
- リュウキュウオオコノハズク営巣(April 19, 2018)
- リュウキュウオオコノハズク3兄弟(May 31, 2018)
- コノハズク五つ目の営巣確認 アオバズクはまもなく巣立ち(July 2, 2020)
- 子育て順調リュウキュウコノハズク(June 20, 2014)
- やんばるでリュウキュウオオコノハズク、ホントウアカヒゲなど(July 14, 2017)