日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

活発なリュウキュウキビタキ、カンムリワシ、久しぶりのトビ飛来

2024年2月20日(旧暦では2024年1月11日)

暖かい日が続き、リュウキュウキビタキの鳴き声が林道を走っていると聞こえるようになりました。キンバトの鳴き声もありました。わが家からアカショウビンの鳴き声も確認。暖冬の影響なのか、いつもより早い時期の確認です。

カンムリワシは繁殖期序盤を迎えており、田んぼやサトウキビ畑、林道などどこにいってもペアで確認できます。

ツメナガセキレイは越冬数のピークを迎えることなく、今季を終えそうです。これも暖冬の影響で、大陸から南下する群れが少なかったのでしょうか?

リュウキュウキビタキ

リュウキュウキビタキ第2回夏羽へ。

トビ

石垣島や沖縄では珍鳥のトビ。10年に1回程度の頻度で確認されますが、幼鳥ばかりです。

カンムリワシ

カンムリワシ成鳥。獲物を食い終わっていつもの止まり木に帰る。

カンムリワシ

林道のカンムリワシ。

カンムリワシ

田んぼのカンムリワシ。

ズグロミゾゴイ

ズグロミゾゴイのオス成鳥。

ズグロミゾゴイ

昨年生まれのズグロミゾゴイ幼鳥。換羽はほとんど進んでいません。

ツメナガセキレイ

(キマユ)ツメナガセキレイ第1回冬羽。

ウミネコ

ウミネコはすでに夏羽。今季は2羽確認。