今季、8巣目のリュウキュウコノハズクほか
2023年7月22日(旧暦では2023年6月5日)
今季、8個目となるリュウキュウコノハズクのペアを見つけました。何日か前に巣立ったアオバズクのヒナの様子を見に行ったら偶然に発見。オスもメスも巣の外にいたので、ヒナの巣立ちは間も無くだと思われます。
リュウキュウコノハズクのメス。
上とペアのオス。雌雄とも巣外にいるので巣立ちは間も無くと思われます。
アオバズクのオス。巣立ったヒナ3羽が近くにいます。
さえずるアカショウビン。ほとんどのペアは子育てが終わっていますが、残り3ペアはまだ抱卵中。
換羽が進んで羽が抜け、みすぼらしい姿のアカショウビン。
Category:野鳥
関連記事
- 夜のやんばるでオオコノハズクとコノハズクの巣立ちビナほか(2019年7月23日)
- やんばるでリュウキュウコノハズク、リュウキュウオオコノハズク、ヤンバルクイナなど(2018年8月2日)
- リュウキュウオオコノハズクとリュウキュウコノハズクの巣立ちビナ(2018年8月27日)
- リュウキュウコノハズク、アオバズク(2021年1月21日)
- 久しぶりのバードウオッチング(2020年6月27日)
- コノハズク五つ目の営巣確認 アオバズクはまもなく巣立ち(2020年7月2日)
- リュウキュウアオバズク、リュウキュウコノハズクも営巣中(2015年6月10日)
- リュウキュウコノハズク巣立ち最盛期(2019年7月17日)
- やっと昼間に会えたリュウキュウオオコノハズクの家族(2018年5月30日)
- コノハズク子育て中、アオバズク4巣目の巣立ち(2019年6月26日)