巣立ったリュウキュウヨシゴイ、ムラサキサギ、ズグロミゾゴイと移動中のアマサギ、チュウサギ
July 22, 2023(旧暦では2023年6月5日)
リュウキュウヨシゴイの幼鳥3羽が同じエリアの田んぼにいました。3兄弟と思われます。近くにはムラサキサギの幼鳥もいました。山林ではズグロミゾゴイが繁殖。巣立った2羽は親元を離れたようです。
リュウキュウヨシゴイの幼鳥。換羽が激しく進んでいるのか、羽がぼろぼろです。
飛んで目の前を横切ったリュウキュウヨシゴイの幼鳥。
上の個体が降りたところにいってみるといました。まだ頭と三列風切に白い綿毛が残っています。
別個体。こちらも頭と三列風切に白い綿毛が残っています。
ムラサキサギの幼鳥。これから出会う機会が増えてきます。
ズグロミゾゴイの幼鳥。独り立ちし、浅い水たまりでオタマジャクシかなにかを捕まえていました。
アマサギ夏羽から冬羽へ。
チュウサギ夏羽。
Category:野鳥
関連記事
- 白いサギ6種(April 20, 2020)
- 田んぼと海岸でシギ14種、チドリ6種(Aug. 18, 2020)
- ジャワアカガシラサギ、リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイなど石垣島のサギたち(Sept. 9, 2020)
- ヒバリシギ幼鳥到着とハリオシギ、クロツラヘラサギなど(Aug. 17, 2021)
- 石垣島初記録のブロンズトキ(動画あり)(June 26, 2019)
- ジャワアカガシラサギとベニバト(Aug. 21, 2020)
- 今季初のカワウ、キンクロハジロ、ダイゼン幼鳥(Nov. 11, 2020)
- ソリハシセイタカシギ、ジャワアカガシラサギ滞在中(動画あり)(Oct. 19, 2021)
- ヤツガシラ、アカガシラサギ、ツルシギほか(April 2, 2020)
- アカショウビン、ウズラシギ、トウネンほか(May 26, 2020)