サカツラガン、ズグロミゾゴイ、ムラサキサギ、クロツラヘラサギ
Dec. 15, 2020(旧暦では2020年11月1日)
12月2日に現れたサカツラガン5羽 は相変わらず警戒心がなく田んぼに滞在中です。島内の田んぼを移動しているようです。
ことし生まれのズグロミゾゴイたちは、どの個体も換羽が始まっています。
クロツラヘラサギは島内複数箇所に数羽が滞在中。クロツラヘラサギのすぐそばにはムラサキサギとカンムリワシがいました。ムラサキサギとカンムリワシはこの季節、どこの田んぼにもいます。
サカツラガン5羽。田んぼ数カ所を行ったり来たりしています。
ズグロミゾゴイ幼羽から第1回冬羽へ換羽中。
若いクロツラヘラサギ。こちらも1カ月近い滞在となります。
ムラサキサギ成鳥。ムラサキサギは成鳥、幼鳥含めて出会う機会は多いです。
Category:
野鳥
関連記事
- サカツラガン3羽、石垣島に飛来(Nov. 12, 2019)
- サカツラガン過去最多数で飛来 今季初のホシハジロなど(Dec. 3, 2020)
- 秋の珍事 4羽に増えたサカツラガンに2羽のヒシクイ追加(Nov. 16, 2019)
- 長逗留のサカツラガン、オジロトウネン、チュウジシギなど(Jan. 5, 2021)
- 田んぼでサカツラガン、レンカク、タゲリ(Nov. 13, 2019)
- アカガシラサギ、サカツラガン、アカアシシギほか(Dec. 25, 2020)
- 今季初のニュウナイスズメ、長期滞在のサカツラガン、増えてきたギンムクドリ(Dec. 17, 2020)
- サカツラガン、コハクチョウ、ホシハジロ(Jan. 17, 2021)
- ヒシクイ2羽再発見(Nov. 17, 2019)
- 越冬中のチョウセンチョウゲンボウ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガンの群れなど(Dec. 27, 2020)