コアジサシ、オオメダイチドリほか
2022年4月29日(旧暦では2022年3月29日)
コアジサシが飛来しました。3羽確認。海岸ではメダイチドリ、オオメダイチドリ、ムナグロ、キアシシギ、トウネン、キョウジョシギなどが多く飛来しています。
今季初のコアジサシ。
オオメダイチドリは数羽が複数箇所に飛来。
メダイチドリは70羽ほどが飛来。
キアシシギも増えてきました。
チュウシャクシギは3羽。
ダイゼンも3羽。
ムナグロは40羽ほど。冬羽から夏羽までさまざまなステージの換羽個体がいました。
トウネンは7羽。冬羽から夏羽までさまざま。
Category:野鳥
関連記事
- オオメダイチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、アカアシシギなど渡りとエリグロアジサシ子育て(2021年7月15日)
- オオメダイチドリ幼鳥、メダイチドリとの格闘(2021年8月26日)
- 海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリなど(2020年8月26日)
- 台風直前の海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリ、トウネンなど(動画あり)(2021年7月23日)
- 大授搦、秋の渡りの序盤の序盤(2017年7月29日)
- 越冬モードのオニアジサシ、ユリカモメほか(2020年12月23日)
- フラッグ付きのチュウシャクシギほかシギチ(動画あり)(2015年8月20日)
- 今季初のダイゼンなど河口のシギ、チドリ(2020年9月9日)
- オオメダイチドリ、メダイチドリ夏羽(2017年4月27日)
- 大浜海岸でオオメダイチドリとか(2020年3月31日)