久しぶりの夜探でコノハズクとアオバズク
Nov. 18, 2019(旧暦では2019年10月22日)
妻が里帰り出産で息子も福岡に帰ったので暇な夜は久しぶりにリュウキュウコノハズクとリュウキュウアオバズクを撮影してきました。コノハズク7羽、アオバズク3羽と出会えました。雨上がりの上、南風が吹いて暖かかったので活性が高かったようです。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
ポイントに着いてものの5分で現れたコノハズク。
4羽目に出会ったコノハズクはずいぶん愛想のいい個体でした。
上と同個体。さよならのウインク。
リュウキュウアオバズク。頭から羽が1枚ぴろんと出ている。^^;
Category:
野鳥
関連記事
- リュウキュウコノハズク巣立ち最盛期(July 17, 2019)
- やんばるでリュウキュウコノハズク、リュウキュウオオコノハズク、ヤンバルクイナなど(Aug. 2, 2018)
- コノハズク五つ目の営巣確認 アオバズクはまもなく巣立ち(July 2, 2020)
- リュウキュウコノハズク巣立ち(July 23, 2020)
- 久米島家族旅行ついでに少しだけ探鳥(July 17, 2018)
- 久しぶりのバードウオッチング(June 27, 2020)
- リュウキュウコノハズク見回り(March 1, 2020)
- 子育て順調リュウキュウコノハズク(June 20, 2014)
- リュウキュウアオバズク、リュウキュウコノハズクも営巣中(June 10, 2015)
- コノハズク、アオバズク恋の季節(April 21, 2019)